|  |  | 366日への旅 > 今日の誕生花 > 4月の誕生花 >海老根(えびね)
 
 4月26日 海老根(えびね)
 
 
  謙虚、誠実
  
 
  山地の林下に生ずるラン科の多年草です。名前の由来は、根茎の節多く、エビの背に似ている事からです。
 葉は根生で、大きな長楕円形。
 春になると、葉より先に20〜40センチメートルの花茎を直立し、10花あまりを総状花序に開きます。
 主に観賞用に栽培されています。
 属名のカランテは、ギリシャ語のカロス(美しい)とアントス(花)からつけられました。
 自生地は日本ですが、海外でも人気の高い花です。
 
 
  株分け、実生で増やします。
 植え付けは11〜2月、夏の間直射日光の当たらない樹下の半日陰地で、腐葉土を多く含んで適湿を保ち、排水のよい場所を好みます。
 開花期は4〜5月。
 夏の間を除き葉や花芽に水が掛からないよう、潅水には注意が必要です。
 
 海老根に関するうんちく 誕生花うんちくシリーズ(製作 : イラストレーター 愛ちん(夢宮愛))
 
 海老にたとえられる野生の蘭の花は?
 
 
 答え「海老根(えびね)」
 
 ラン科エビネ属
 
 別名「地海老根(ジエビネ)」「藪海老根(ヤブエビネ)」「海老根蘭(エビネラン)」
 原産地は日本、中国、朝鮮半島です。
 
 山地に咲く、代表的な野生の蘭ですが、今では準絶滅危惧種に指定されています。
 
 花言葉は「謙虚」「謙虚な恋」「誠実」「忠実」「にぎやかな人柄」
   
 アズマギク
 尊い愛・別れ
 
 タネツケバナ
 勝利・不屈の心
 
 ミズタガラシ
 燃える愛情
 
 ムスカリ
 寛大な愛・失望
 
 4kサイズ(3840×2160)  全身4kサイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)
 
  おまけイラスト サイズ(2160×3840)  女の子カラー  女の子塗り絵  背景カラー  背景塗り絵
 
 4kサイズ(2880×2160)  全身4kサイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)
 
  誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
   
 
 |  |  |