|  |  | 366日への旅> 今日の誕生日 > 3月の誕生日
 
 3月28日生
 
 
  
  責任感が強く、とても有能。仕事は期限までに必ず仕上げるし、気が利くので頼んだ以上のことをします。
 参謀、秘書などの地位に最適任。
 リーダータイプではありませんが、実力者として一目おかれます。
  
 1949年 伊武雅刀 (俳優) → 伊武雅刀オフィシャルサイト1956年 石坂啓 (漫画家)
 1963年 本多知恵子 (声優)
 1969年 宮本裕子 (女優)
 1969年 的場浩司 (俳優)
 1970年 水野真紀 (女優) → 東宝芸能の紹介ページ
 1973年 小林彩子 (女優)
 1975年 神田うの (女優) → シェーナ・ドゥーノ(神田うのプロデュースウェディングドレス)公式サイト
 1981年 宇恵さやか(タレント) → 宇恵さやか公式プロフィール
 1981年 藤村ちか (女優) → FMGグループ
 1982年 小泉 エリ (タレント) → 小泉エリのホームページ(小泉えり)乳輪占い師?
 1983年 市川 円香 (タレント) → 市川円香オフィシャルブログ
 1983年 戸田 歩 (タレント) → 戸田歩オフィシャルブログ「Hulayu.Aloha」
 1985年 西島 未智 (女優) → 西島未智オフィシャルブログ『Going my way』
 1986年 レディー=ガガ (歌手) → Lady GaGa | レディー・ガガ - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
 1986年 山田 沙耶香 (タレント)
 1991年 飛鳥 凛 (女優) → 公式プロフィール
 1993年 高橋 龍輝 (俳優) → 高橋龍輝 BLOG
 1994年 田中梨奈(タレント) → JK21: メンバー: 田中梨奈
 1994年 中島広稀(俳優) → STARDUST - スターダストプロモーション制作3部 - 中島広稀
  
 804年最澄と空海が遣唐使として入唐
 
 1876年
 「廃刀令」公布。武士の特権だった帯刀が全面的に禁止に
 
 1949年
 厚生省がヒロポンなど覚醒剤6種を劇薬に指定
 
 1961年
 帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)日比谷線・南千住〜仲御徒町が開業
 → 東京地下鉄
 
 1964年
 東大の卒業式で大河内一男総長が「太った豚より痩せたソクラテスになれ」と告辞したと報じられる
 
 1968年
 東大の卒業式が学生の安田講堂占拠の為中止に
 
 1979年
 スリーマイル島原発で放射能漏れ事故
 
 1983年
 8ミリビデオテープレコーダーの国際標準規格が合意
 
 1984年
 土呂久公害訴訟で宮崎地裁支部が住友金属鉱山に5億円の賠償支払判決
 
 1993年
 江戸東京博物館が開館
 
 → 江戸東京博物館
 
 2001年
 埼玉県の埼玉高速鉄道・赤羽岩淵〜浦和美園が開業。
 地下鉄南北線・東急目黒線に相互乗入れ
 
 2003年
 日本初の偵察衛星である情報収集衛星「光学1号機」「レーダ1号機」を打上げ。
 (情報収集衛星とは、日本の内閣官房が安全保障や大規模災害、その他の内閣の重要政策に関する画像情報を収集するための偵察衛星。)
 
 2005年
 インドネシア・スマトラ島沖でM8.6の地震。
 
 2005年
 半世紀ぶりに改訂された新しいJISマークが発表。
 
 2016年
 日本の航空会社スカイマークが民事再生手続きの終結。
   
 |  |  |