366日への旅> 今日は何の日 > 5月の記念日 >ごみゼロの日 
         
      5月30日 ごみゼロの日 
        
      記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止 
       関東地方知事会が1982(昭和57)年から実施、各都道府県の環境美化推進協議会を中心に全国に広まっています。 
      「ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合わせです。 
       ごみやたばこのポイ捨てはやめる、ごみはごみ箱に、などマナーの実施を求めています。 
      職業紹介 ビル清掃員 
            
           
          お仕事マンガ 「ビル清掃員」 
            
           
          お仕事マンガ 大サイズ 
            
           
            
           
            
           
            
           
          お仕事マンガおまけ プロフィール 
            
          イラスト 「ぺんた♪」  運営サイト 「Trying to be a good day*」 
         → ビル清掃員の職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より 
         
           
            
        
        
 
                  
            
           
                    
         消費者の日 
         政府が1978(昭和53)年に制定。経済企画庁(現在の内閣府)が主催。 
         1968(昭和43)年、「消費者保護基本法」が公布・施行されました。 
         
         → 内閣府 
         
         掃除機の日 
         日本電機工業会が1986(昭和61)年に制定。 
         ダニや黴が多く発生する梅雨どきに向けて、掃除の大切さを呼びかける日。 
         
         → 日本電機工業会 
         
         文化財保護法公布記念日 
         1950(昭和25)年、「文化財保護法」が公布されました。 
         
         → 文化財保護法 - Wikipedia 
      
         
         
        
      |