| 366日への旅> 今日は何の日 > 5月の記念日 >こどもの日
 
 5月5日 こどもの日
  記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
  1948(昭和23)年7月に公布・施行された祝日法によって制定された祝日です。「子供の人格を重んじ、子供の幸福を図るとともに母に感謝する」ことを目的にしています。
 1954(昭和29)年の国連総会で採択された「世界こどもの日」でもあります。
 
 → こどもの日に関するむかし話 せっくのお話し (福娘童話集)
 
 
  
  
 
    児童憲章制定記念日1951(昭和26)年、子供の権利に関する宣言「児童憲章」が制定されました。
  オモチャの日日本玩具協会と東京玩具人形問屋協同組合が制定。
 端午の節句に因み、おもちゃや人形のPRの為に設けられました。
 
 → 日本玩具協会
 → 東京玩具人形問屋協同組合
 
 レゴの日
 ブロック玩具「レゴ」を販売するレゴジャパン株式会社が制定。
 「05」を「レゴ」と読む語呂合せと、「こどもの日」であることから。
 
 → LEGO
  わかめの日日本わかめ協会が1983(昭和58)年に制定。
 「こどもの日」に因み、子供の成長、発育に欠かせないミネラル、カルシウム等を含んだわかめをたくさん食べてもらおうと設けられました。
 また、この頃は新わかめの収穫時期でもあります。
 
 → 日本わかめ協会
  こどもに本を贈る日書籍取次の東販が制定。全国の書店でキャンペーンが行われます。
 
 → 東販
  手話記念日2003年3月20日にろう団体の後藤田三朗氏が発案されました。
 手話は手と手で話をします。手と手、指と指が語 り合うという意味で5月5日に選ばれたそうです。
 5月5日の手話記念日に、大勢の方々が楽しく手話できたらいいですネ。
 
 → デフユニオン
  薬の日全国医薬品小売商業組合連合会が1987(昭和62)年に制定。
 611(推古天皇19)年、推古天皇が大和の兎田野で薬草を採取する薬狩りを催し、これから毎年この日を「薬日」と定めたという故事に因みます。
 
 → 全国医薬品小売商業組合連合会
 職業紹介 薬剤師
  
 お仕事マンガ 「薬剤師」
 
  
 お仕事マンガ 大サイズ
 
  
 
  
 
  
 
  
 お仕事マンガおまけ プロフィール
 
  イラスト 「荒駒るみ」  運営サイト Rumiの作品置き場 eRu★Art<
  → 薬剤師の職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より  フットサルの日フットサルに関する事業を行う株式会社エフネットスポーツが制定。
 フットサルが5人対5人で行うスポーツであることから。
 
 → エフネットスポーツ
   
 
 |