| 366日への旅> 今日は何の日 > 4月の記念日 > 昭和の日
 
 4月29日 昭和の日
  記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
  この「昭和の日」は、1989(昭和64)年1月7日に崩御した昭和天皇の誕生日です。昭和天皇崩御後、生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日として、「みどりの日」となりましたが、2007年よりこの日は「昭和の日」と改めらました。
 それは、「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いを致す」と言う意味合いからです。
 それと同時に、「みどりの日」はいままで「国民の休日」であった、5月4日に移動されました。
 
 → 昭和の日ネットワーク
 
 
  
  
 
    畳の日全国畳産業振興会が制定。
 い草の緑色から「みどりの日」であった4月29日に。
 
 → 全国畳産業振興会
  羊肉の日北海道の札幌ジンギスカン倶楽部のジンギスカン食普及拡大促進協議会が2004(平成16)年に制定。
 「よう(4)に(2)く(9)」の語呂合せ。
 
 → 北海道のジンギスカン食普及拡大促進協議会
 漢字なぞなぞ羊が大きくなると、どうなる?
 
  → なぞなぞへ  『なぞなぞ小学校』より
   
 
 |