| 366日への旅> 今日は何の日 > 4月の記念日 > 象(ぞう)の日
 
 4月28日 象(ぞう)の日
  記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
  象は陸のほ乳類では最大の動物で、その象が1729(享保14)年、ベトナムからの献上品として清の商人により初めて日本にやって来ました。最初に中御門天皇の御前で披露され、その後江戸に運ばれると、5月27日に将軍徳川吉宗に送られたそうです。
 
 → 象のむかし話 ゾウの鼻はなぜ長い  ゾウのめかた (福娘童話集)
 アニメサイズ
        Max 2880×2160 youtubeの設定で変更可能
 イラスト 「荒駒るみ」  運営サイト Rumiの作品置き場 eRu★Art
 
  
  
  
 
    庭の日「よい(4)に(2)わ(8)」の語呂合せ。
 日本造園組合連合会が制定。
 
 → 日本造園組合連合会
 職業紹介 造園師
  
 お仕事マンガ 「造園師」
 
  
 お仕事マンガ 大サイズ
 
  
 
  
 
  
 
  
 お仕事マンガおまけ プロフィール
 
  イラスト 「荒駒るみ」  運営サイト Rumiの作品置き場 eRu★Art<
  → 造園師の職業紹介(仕事内容、年収、なるための方法など) 女の子のお仕事紹介より  
        サンフランシスコ講和記念日外務省が実施。
 1952(昭和27)年、前年9月8日に調印された「日本との平和条約」(サンフランシスコ平和条約)が発効し、日本の主権が回復、国際社会に復帰しました。
  缶ジュース発売記念日1954(昭和29)年、明治製菓が日本初の缶ジュース・明治オレンジジュースを発売しました。
 
 → 明治製菓
  アクアフィットネスの日ゴールデンウィーク前の温かい季節で、水中で行うアクアフィットネスを開始するのにふさわしい日であるとして、この日を記念日としました。
 ミズノ株式会社が制定。
 
 → ミズノ株式会社
 
 シニアの日
 「シ(4)ニ(2)ヤ(8)」の語呂合せ。
   
 
 |