|  |  | 366日への旅> 今日の誕生日 >1月の誕生日
 
 1月10日生
 
 
  
  上品な外観で、おっとりしたお嬢さん、お坊ちゃんタイプです。といってもけっして浮世離れした夢想家ではなく、いざというときは現実的に行動する能力、気力の持ち主。
 結婚すると家庭を守るために、よりいっそうの力を発揮します。
 
   1935年 浜村淳(司会者) → MBSラジオ「ありがとう浜村淳です」1945年 ロッド・スチュワート(ロック歌手)
 1945年 佐良直美(女優)
 1948年 あおい輝彦(俳優) → スポニチ Sponichi Annex 芸能タレント名鑑
 1961年 西山浩司(俳優)
 1965年 田中裕二(漫才師) → タイタン(所属事務所)
 1966年 財前直見(女優)
 1968年 宮本ひとみ(タレント)
 1972年 山口達也(ミュージシャン)
 1974年 吉田真由子(タレント) → ホリエージェンシーによるプロフィール
 1988年 笹岡莉紗 (女優)
 1988年 光上 せあら (歌手) → 光上せあらオフィシャルブログ「そしてそこから桃色バナナ」
 1989年 石黒 英雄 (俳優) → 石黒英雄 - プロダクション尾木
 1989年 内藤 理沙 (タレント) → 内藤理沙オフィシャルブログ
 1990年 市村 龍 (タレント)
 1990年 辻 詩音 (シンガー) → 辻詩音オフィシャルサイト
 1996年 Miyu(タレント) → エンジェルプロダクション
 1997年 今野 鮎莉 (タレント) → 今野鮎莉 オフィシャルページ
 2000年 山本草太(フィギュアスケート) → 山本 草太:強化選手 | 公益財団法人 日本スケート連盟
 2009年 大角ゆき(女優)
       → オスカープロモーションによるプロフィール
  
 BC50年 ユリウス・カエサルが、元老院の命令を無視してルビコン川を渡りイタリアに侵入。「賽は投げられた」
 
 1863年
 ロンドンのパディントン〜プァリントン5.5kmで世界初の地下鉄が開業
 
 1920年
 「ベルサイユ条約」発効に伴い国際連盟が発足
 
 1946年
 第1回国際連合総会がロンドンで開幕
 
 1949年
 アメリカのビクターが45回転レコード(ドーナツ盤)を開発・公開
 
 1959年
 NHK教育テレビが放送開始
 
 1978年
 総務庁が初の「婦人白書」を発表
 
 1985年
 グリコ森永事件で大阪府警が「キツネ目の男」の似顔絵を公開
 
 1997年
 俳優・神田正輝と歌手・松田聖子が離婚を発表
 
 1998年
 中国河北省北部でM6.2の地震(張北−尚義地震)。死者50人、被災者54万人。
 
 2000年
 祝日法において、ハッピーマンデー制度が適用。
 
 → ハッピーマンデー制度とは、成人の日など、特定の祝日を月曜日に移動させる法改正。
 
 2007年
 洋菓子製造の不二家で消費期限切れの材料が使用されていたことが報道。
 全ての洋菓子製品の製造販売を休止。
   
 
 |  |  |