|  |  | 366日への旅> 今日の誕生花 >12月の誕生花 >葉牡丹(はぼたん)
 
 12月13日 葉牡丹(はぼたん)
 
 
  祝福、利益
   
 
  アブラナ科の多年草で、園芸上は一年草です。ヨーロッパ原産のキャベツの一品種で、主に観賞用に栽培されています。
 オランダ菜とも言われ、日本には17世紀ごろオランダ人によって伝えられました。
 葉が花のようなので、はぼたんといいますが、本当の花は写真ある愛らしい黄色の花です。
 
 
  実生で増やします。
 タネまきは7月下旬〜8月上旬。
 保水性のある肥沃な土壌を選び、着色をよくするため肥料は控え目にし、追肥も10月中旬以降は与えない方が無難です。
 観賞期は12〜3月。
 花の少ない時期の植物として貴重で、正月飾りとしても多く利用されます。
  
 キク(紫紅)
 愛
 
 クリスマスローズ
 私を安心させて
 
 デンドロビューム
 わがままな美人
 誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
  4kサイズ(2880×2160)  全身4kサイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)
   
 
 |  |  |