|  |  | 366日への旅 > 今日の誕生花 > 6月の誕生花 >未央柳(びようやなぎ)
 
 6月30日 未央柳(びようやなぎ)
 
 
  有用、薬用
  
 
  未央柳は、オトギリソウ科の小低木で、中国の原産です。葉は対生し長楕円形で、一見ヤナギの葉に似ています。
 夏になると深黄色の花を開き、主に庭園に栽培されています。
 「君を見てびようやなぎ薫るごと 胸さわぎをおぼえそめにき」
 北原白秋の夏の淡い恋の歌に、この花は鮮やかな彩りをそえています。
 
 
  挿し木で増やします。
 植え付けは極寒期を除く11〜3月。
 腐植質を多く含んだ排水のよい肥沃な半日陰の場所を好みます。
 開花期は6〜7月。
 草丈1mぐらいで、放任栽培でも樹形はよく整います。
  
 スイカズラ
 愛の絆・献身的な愛
 
 スカビオサ
 恵まれぬ恋・朝の花嫁
 誕生花の女の子 (誕生日占いより) イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
  4kサイズ(2880×2160)  全身4kサイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)
   
 
 |  |  |