|  |  | 366日への旅> 今日の誕生日 > 5月の誕生日
 
 5月21日生
 
 
  
  ちょっととぼけた行動が不思議な魅力を生み出しています。熱愛されることが多く 思いがけない人から告白されたりします。
 
    1844年 アンリ・ルソー (仏:画家) → アンリ・ルソー - Wikipedia1959年 玖保キリコ (漫画家) → 玖保倉庫
 1961年 斎藤富士夫 (漫画家)
 1963年 三遊亭白鳥(落語家)
 1965年 原田貴和子 (女優) → Kiwako Harada Official Web Site
 1965年 田岡広宣 (ミュージシャン)
 1966年 宇尾野寿子 (歌手)
 1969年 岡本健一 (俳優)
 1971年 米良美一 (声楽家) → YOSHIKAZU MELA Official Web Site
 1973年 梨花 (タレント) → RinkaのHappy Life(公式ブログ)
 1974年 梅津 美葉 (バイオリン) → 梅津美葉 Official web site
 1975年 大輪教授 (タレント) → 大輪教授のインテリバカ日誌
 1979年 八島 広樹 (タレント)
 1980年 藤沢 大悟 (俳優)
 1981年 伊藤 サチコ (シンガー・ソングライター) → 伊藤サチコ official Website
 1983年 清水 香里 (声優) → 清水香里 オフィシャルブログ 「かおりじなる。」
 1985年 川ア 真実 (タレント) → 川崎真実オフィシャルブログ「Critical Hit !!」
 1985年 真鍋 摩緒 (タレント) → 真鍋摩緒 オフィシャルブログ 「愛鍋 恋鍋 わたしは真鍋、、、」
 1987年 大竹 佑季 (歌手) → 大竹佑季のブログ
 1987年 佐々木 亜弥 (タレント) → YS乙女学院 3学期|佐々木亜弥
 1988年 井道 千尋 (将棋) → 井道 千尋 - 棋士紹介:日本将棋連盟
 1992年 山下誠一郎(声優) → 山下 誠一郎 (やました せいいちろう) | 大沢事務所
 1993年 伊藤 大翔 (タレント) → 伊藤 大翔|ケンズファミリー公式サイト
 1997年 山崎怜奈(タレント) → 山崎 怜奈|メンバー紹介|乃木坂46公式サイト
 2001年 蔵本 美結(タレント) → AKB48公式サイト|メンバー|蔵本 美結
  
 720年舎人親王らが『日本書紀』30巻と系図1巻を完成し撰上
 
 1869年
 京都市で日本初の小学校が開校
 
 1884年
 ニューヨークの自由の女神が完成
 
 1927年
 リンドバーグが大西洋無着陸飛行に成功しパリに到着
 
 1973年
 歌手・山口百恵が『としごろ』でデビュー
 
 1995年
 WHOが、ザイールでエボラ出血熱が流行し101人の死者が出たことを発表
 
 1998年
 インドネシアのスハルト大統領が辞任。独裁政権が32年で終了。
 
 1999年
 佐渡トキ保護センターで、中国産トキのつがいによる日本初の人工繁殖で牡のトキが誕生し、「優優」と名附けられる。
 
 2006年
 モンテネグロで、セルビア・モンテネグロからの分離独立を問う国民投票が行われ、独立が決定。
 
 2009年
 裁判員制度開始。この日以降に起きた事件が対象となり、8月3日に初の裁判員裁判を実施。
 ※ 裁判員制度とは、特定の刑事裁判において、高校生も含む満18歳以上の国民から事件ごとに選ばれた裁判員が裁判官とともに審理に参加する日本の司法・裁判制度。
 
 2010年
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が金星探査機「あかつき」・小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」を打上げ。
 
 2012年
 日本で金環日食が東京で173年ぶりに観測される。
 
 2018年
 アメリカ合衆国の情報機関である中央情報局(CIA)初の女性長官としてジーナ・ハスペルが就任。
 
 2022年
 オーストラリア総選挙が行われ、労働党が勝利し9年ぶりの政権交代となる。
 5月23日にアンソニー・アルバニージーが第31代首相に就任。
 
 2023年
 広島県で開かれていたG7が閉幕。前日20日に緊急来日したウクライナのゼレンスキー大統領が演説し、人類の歴史に戦争はあってはならないと訴えた。
   
 
 |  |  |