| 366日への旅> 今日は何の日 > 7月の記念日 >  なにわの日
 
 7月28日 なにわの日
  記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
  「な(7)に(2)わ(8)」(難波・浪速)の語呂合せ。
 大阪の繁華街である浪速区が、浪速区がもつ多彩な魅力の再発見とその認知度を高めるため、平成19年度に7月28日を「なにわの日」と制定いたしました。
 
 なにわには「通天閣」や「なんばグランド花月」などの観光名所から、「串カツ」や「お好み焼き」などの食の楽しみも豊富にあります。
 
 
 第一次世界大戦開戦日
  記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
  1914(大正3)年のこの日、オートスリアがセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が始まりました。三国同盟(独・墺・伊)と三国協商(英・仏・露)との対立を背景として起った世界的規模の大戦争で、セルビアを後援するロシアに対抗してドイツが露・仏・英と相次いで開戦。
 その後、同盟側(トルコ・ブルガリアが参加)と協商側(同盟を脱退したイタリアのほかベルギー・日本・アメリカ・中国などが参加)との国際戦争に拡大。
 最後まで頑強に戦ったドイツも18年11月に降伏し、翌年ヴェルサイユ条約によって講和成立しました。
 ことの発端は、オーストリア・ハンガリー帝国皇太子フランツ・フェルディナントがセルビア人学生ガブリロ・プリンチップに暗殺された「サラエボ事件」です。
   
  
  
 
    菜っ葉の日「な(7)っ(2)ぱ(8)」の語呂合せ。
 
 乱歩の日
 1965(昭和40)年、日本の推理小説の生みの親、江戸川乱歩が亡くなりました。
   
 
 |