昔話の英語《福娘童話集》昔話の英語 Japanese & English昔話の英語《福娘童話集》 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > 日本民間故事 > 四月

4月26日の日本民話
(4月26日的日本民間故事)
縁結びの神さま

縁結びの神さま
牽紅線

日本語 ・日本語&中国語

♪音声配信(html5)
朗読者 : スタヂオせんむ

むかしから、出雲の神さまは、縁結びの神さまで有名でした。
到好久以前、這出雲的神就喜歡跟別個牽紅線。

出雲の神さまは、毎日毎日、朝から晩まで何千組もの縁結びをしているのです。
一天到夜硬是要湊成好幾千対才滿意。

そして朝のうちは、
這就又天亮了。

「うむ、あそこの息子は性格が良いから、ここの娘がいいだろう。あの息子は金持ちだから、反対にこの貧乏な家の娘と」
就又開始配、性格好的配差的、富的配窮的。

と、あれこれ考えながら縁結びをするのですが、それが昼頃になると、
這就想辦法幫他們撮合了、又搞下一対、搞中午去了。

「この息子は、この娘。あの娘は、この息子」
と、少しいい加減になり、やがて夕方になると、
這就連連看、連累到了、這看這麼快就要晚上啦、就講休息一下、亂點幾下死了算了。

「あれとこれ。これとあれ」
這就隨便配了。

と、適当になってしまうのです。
好、結束了。

こうして朝のうちに縁結びされた夫婦は、末永く幸せに暮らすのですが、夕方に縁結びされた夫婦は、不幸な結果となってしまうのです。
這麼到、早上被撮到一起的夫妻、這就長久了、晚上被瞎雞巴配的這就倒黴了。

ところで縁結びの神さまにも娘がいて、今年で三十歳にもなるのですが、どこからも嫁に欲しいと声がかかりません。
這神自己也有個女、這都三十了、也㫘看那個來上門提親啊。

そこで娘は、父親に腹を立てて言いました。
女就抱怨老頭。

「お父さん。他人の事よりも実の娘の方が大事じゃないの! あたしもいい年よ。早くあたしの相手を決めて下さい!」
我是你女!你天天就幫別個配、我現在都這麼大了、你都不關心下子我的!

すると縁結びの神さまは、気まずそうに言いました。
老頭這就被女蹬鼻子一罵、有點難為的就講了。

「う、う―ん。実はな、もう、とっくに決まっていたのじゃ。じゃが、つい夕方に決めてしまい、あまりにも不似合いな縁になってしまったのじゃ。それで、今まで、言いそびれて・・・」
我這事其實幫你想過、這怎麼講啦、就晚上我都還到考慮這事、但我怕你不願意、這也就㫘跟你講。

「お父さんが不似合いだと思っても、お嫁に行くのはあたしです! さあ、どこの誰が相手なのか、教えて下さい!」
是我要結婚又不是你結、我要你覺得好不好甚麼哦!是那個、我要曉得。

「う、うーん。それなら言うが、実は遠い播磨の国(はりまのくに→兵庫県)の山奥で炭焼きをしておる、ひどく貧乏な男じゃ」
別個是條山溝裡面的燒碳的、好窮。

「わかりました。あたしは、もうこれ以上、待つ気はありません。どんなに遠くても、どんなに貧乏でもいいから、今すぐ、その人のところへ行きます!」
不要緊了、反正我有錢、我不能再被你拖到了、不管對方是那個、我這就自己過去邏別個去算了。

娘はそう言うと旅の用意をして、旦那さんのいる山奥へと出かけました。
女這講走就走了、往別個的山溝裡面去了。

そして何日も旅をして、ついに旦那さんになる炭焼きの男を見つけると、こう言いました。
這就幾日幾夜、到了、看到男的講了。

「あたしは、あなたの嫁になる者です。今日から、ここに置いてもらいます」
我今天就是你堂客了、讓你屋幫我住了。

それを聞いた炭焼きの男は、びっくりです。
男的聽了過直接駭了個卵脬翻天。

「いきなりそんな事を言われても、おれは知らんぞ。第一、おれは貧乏で、嫁をもらうどころではない。それに、お前さんみたいなきれいな人は、もっと良い家に行くべきじゃ」
男的就講我窮我不配、講自己根本不曉得這事、喊別個快莫日弄自己了、邏戶好人家嫁了。

「いいえ、あなたが何と言おうと、これは父、・・・縁結びの神さまが決めた事です。では、ここに荷物を置かせてもらいます」
不行、我老頭已經決定是你了、不對、是神仙、這就是天意、我這就邏地方放東西去。

「そんな事を言われても・・・」
啊!!

炭焼きの男は反対しましたが、娘は強引に嫁となって住み着いてしまいました。
這就強行嫁進門了、住別個屋了。

さて、もともと貧乏な家に二人が暮らす事になったので、家の米はたちまちなくなってしまいました。
這就一屋住了二口人、本來一個人都不夠的米、一下就見底了。

米びつをひっくり返しても、一粒の米も残っていません。
幫米缸翻過來都看不到一顆落出來了。

「あなた、お米がなくなりました。どうしましょう?」
喂、我們現在㫘米了、你不想辦法啊?

嫁が言うと、男は困った顔で言いました。
女就質問男的了。

「米は、いつも炭と取り替えておるんじゃ。今焼いている炭が焼き上がるまで、我慢するしかないのだが、炭が焼き上がるまで、まだまだ時間がかかるし」
男的就講自己平時米都是用碳到換、現在碳還㫘出來那也就只能等、暫時㫘其他辦法。

すると娘は、持ってきた嫁入り道具の中から金の粒を出して言いました。
女這就嫁妝盒子一取、裡面就是一顆金豆取出。

「それなら、これでお米を買ってきて下さい」
好啦、用這條買米去。

「なんじゃ? こんな物で、米と換えてくれるのか?」
這甚麼鬼哦?這東西換得來米啊?

今まで、お金を見た事がない男には、不思議でなりません。
男的窮的金子從來都㫘看過、用的最多的也只是銅板。

けれど嫁が言うのなら間違いないだろうと、男はその金の粒を持って山を下りていきました。
但是堂客發話了、別個看起來曉得多應該就㫘錯了、男的就下山買米去了。

そして町へ出る途中の丸木橋で、男は金の小粒を一粒落としてしまったのです。
這就到街上去要走條獨木橋、過橋㫘注意過幫金豆子落丟了。

「あっ、しまった」
夾卵、爛啦。

男が川をのぞいてみると、金の小粒をエサと間違えた小魚が、金の小粒を突き始めました。
男的這看河底下、魚還以為這條金色的是條甚麼、一口包落肚當飯吃了。

「こりゃ、面白い」
唉、餓了啊、有味。

男は楽しくなって、持ってきた金の小粒を次々とばらまき始めました。
男的看魚吃、自己舒服、這就幫帶到的當一袋魚飼料開始撒了。

そして、手ぶらで戻ってきた男に、嫁が尋ねました。
好啦、全過喂完啦、男的這就空手屋一回。

「あら? あなた、お米はどうしました?」
恩、你回來啦?那米啦?啊?

「うん、実はお前のくれた粒は、みんな橋の下の魚にくれてやったんだ」
我過魚去了、我看他們都搶到要、就都撒它們了。

「まあ、なんともったいない! あれがあれば、何でも買えるのに」
好傢伙!有那些都可以買甚麼了!

嫁が呆れていると、男は、
堂客這就好氣啊。

「それはすまんかった。しかし、あんな物でよければ、炭焼き窯(がま)の横に、なんぼでもあるから、明日取ってきてやろう」
男的連忙哄、這就講會這麼搞是因為自己燒炭的窯子裡面都好多這條傢伙、以為不稀奇、明天這就取過來又有了。

と、言うのです。
講了。

次の日、嫁が男について炭焼き窯に行ってみると、何と炭焼き窯の横は金山で、あちこちに金の塊がゴロゴロ転がっているのです。
這就天亮、女就去看男的窯子裡面是條甚麼傢伙啦、這就一看、一堆金山被當初廢料堆那裡的、懶得甩丟。

嫁は、びっくりして言いました。
堂客人過獃了。

「あなた。これだけあれば、もう、炭焼きで貧乏をする事はありません。これからは、幸せに暮らしましょう」
你怎麼這麼蠢啦、有這麼條金山還燒甚麼碳啊、直接就過享福啦。

こうして二人は、それから末永く幸せに暮らしたのです。
女的幫男的點醒、這就長長久久到一起過好日子了。

縁結びの神さまが決めた縁談は、決して間違えはありません。
神仙搞甚麼都有其道理、這就從牽這段線顯現出來了。

例え夕方に決められた縁談でも、夫婦で力を合わせれば、必ず幸せになれるのです。
若是被瞎雞巴亂牽連到一起、這也是個緣分、二口子一起合力這日子還是有盼頭可以挽救的。

おしまい
结束

前のページへ戻る
(回到上一页)

     4月26日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ふろの日
きょうの誕生花
海老根(えびね)
きょうの誕生日・出来事
1971年 田中直樹 (芸人)
恋の誕生日占い
精神年齢が高く、面倒見が良い
なぞなぞ小学校
幸運の木は、どんな木?
あこがれの職業紹介
消防士
恋の魔法とおまじない 117
大切な人との再会を願うおまじない
  4月26日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
雨の夜のかさ (豊臣秀吉)
きょうの世界昔話
月の見ていた話十四夜
きょうの日本民話
縁結びの神さま
きょうのイソップ童話
ネズミと牡ウシ
きょうの江戸小話
貧乏神のご開帳
きょうの百物語
ネコ岳の化けネコ

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ