|
|
 |
 |
公開日 2009年 2月27日 |
| タイトル |
| 大アワビの怒り |
| 千葉県の民話 |
| 内容 : 漁師に恋した海女が、漁師に会いたい為に大アワビに石を。 |
 |
公開日 2009年 2月26日 |
| タイトル |
| 大平長者 |
| 和歌山県の民話 |
| 内容 : ツルの卵を食べた為に、貧乏になってしまった長者。 |
 |
公開日 2009年 2月24日 |
| タイトル |
| 長者の森 |
| 山口県の民話 |
| 内容 : 贅沢に慣れた主人に腹を立てて、福の神が出て行きました。 |
 |
公開日 2009年 2月23日 |
| タイトル |
| 踊る三毛猫 |
| 福井県の民話 |
| 内容 : おばあさんの三味線に合わせて、上手に踊る三毛猫。 |
 |
公開日 2009年 2月22日 |
| タイトル |
| 一枚のうろこ |
| 宮崎県の民話 |
| 内容 : 大蛇の卵から生まれた子どもたちは、成長して立派な大人に。 |
 |
公開日 2009年 2月16日 |
| タイトル |
| 二月の桜 |
| 愛媛県の民話 |
| 内容 : 死ぬ前に桜が見たいおじいさんの為に、桜の木が花を満開に。 |
 |
公開日 2009年 2月15日 |
| タイトル |
| 冬の竹の子 |
| 佐賀県の民話 |
| 内容 : 母親思いの息子に、神さまが季節外れの竹の子を。 |
 |
公開日 2009年 2月14日 |
| タイトル |
| 犬のお使い |
| 兵庫県の民話 |
| 内容 : 約束の時間を守れなかったと思った犬が、死んでおわびを。 |
 |
公開日 2009年 2月13日 |
| タイトル |
| 和田の竜 |
| 兵庫県の民話 |
| 内容 : 坊さんに殺された竜が、村人たちにたたりを。 |
 |
公開日 2009年 2月11日 |
| タイトル |
| おとわの池 |
| 新潟県の民話 |
| 内容 : 村を救うために、自分から大ヘビの嫁になった娘。 |
 |
公開日 2009年 2月10日 |
| タイトル |
| 田荒らしの馬 |
| 群馬県の民話 |
| 内容 : 田を荒らす馬は、絵から抜け出した馬でした。 |
 |
公開日 2009年 2月9日 |
| タイトル |
| お経をよむ木仏 |
| 東京都の民話 |
| 内容 : お経をよむ、不思議な木仏がありました。その中身は・・・。 |
 |
公開日 2009年 2月6日 |
| タイトル |
| 少女ギツネ |
| 京都府の民話 |
| 内容 : 可愛い少女に化けるキツネ。ある日、キツネはひどい目にあって。 |
 |
公開日 2009年 2月5日 |
| タイトル |
| 灰まき童子 |
| 鹿児島県の民話 |
| 内容 : やさしい貧乏息子は幸せに。強欲の長者は災難に。 |
 |
公開日 2009年 2月2日 |
| タイトル |
| 米塚山と糠塚山 |
| 山形県の民話 |
| 内容 : 大むかし、どちらが大きくなるか、山が背比べ競争をしました。 |
1月のページへ 3月のページへ |  |
|