| 366日への旅> 今日は何の日 > 3月の記念日 > ランドセルの日
 
 3月21日 ランドセルの日
  記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
  3+2+1が、小学校の修業年数の6になることから、ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」が記念日として提唱しています。
 なお同店のミニランドセルの大きさは15×11×7pほどで、スキップ以外でも全国20軒あまりのお店が制作をしています。
 
 
  
  
 
   ツイッター誕生の日2006年のこの日、ミニブログサービス「ツイッター(twitter)」の一番最初の「つぶやき」(書き込み) http://twitter.com/jack/status/20 が行われました。
 
 国際人種差別撤廃デー
 1966(昭和41)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
 1960(昭和35)年、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡しました。
 この事件が国連が人種差別に取り組む契機となりました。
 世界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開されます。
 催眠術の日催眠術をかける時のかけ声「3、2、1」から。
 カラー映画の日1951(昭和26)年、初の国産総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開されました。
 
 世界ダウン症の日
 世界ダウン症連合が2006年に制定。
 ダウン症が通常は2本の21番染色体が3本ある異常によって発症することから。
 
 国際人種差別撤廃デー
 (International Day for the Elimination of Racial Discrimination)
 1966年の国連総会で制定された国際デーの一つ。
 1960(昭和35)年のこの日、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡。
 この事件により、国連が人種差別に取り組む契機となりました。
 世界で人種差別の撤廃を求める運動が展開されています。
 
 春分の日
  記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
 国民の祝日の一つで、昼夜の長さがほぼ等しい日です。
 これから日が一番長い夏至に向けて、毎日1分5秒づつ日が長くなり、そしてまた毎日1分5秒ずつ日が短くなって、昼夜の長さがほぼ等しい秋分になります。
 
 ちなみにこの日は、「自然をたたえ生物をいつくしむ日」とされています。
 
 また一年が正確には「365.2421904日」であるために、春分の日はその年によって変化します。
 3/20か3/21です。
 赤文字は、3/20の年。
 
 今後の春分の日の予定
 
 2018年 3/21(水) 2019年 3/21(木)
 2020年 3/20(金) 2021年 3/20(土)
 2022年 3/21(月) 2023年 3/21(火)
 2024年 3/20(水) 2025年 3/20(木)
 2026年 3/20(金) 2027年 3/21(日)
    
 |