小学生の都道府県情報「都道府県巡り」
山形県情報メニュー
都道府県の説明山形県の説明
基礎データー基礎データー
シンボル(県花、県木、県鳥など)県の花、鳥など
観光地山形県の観光地
民話主な民話・昔話
小学校情報山形県の小学校
京都府の公式ホームページ山形県の公式HP
都道府県一覧都道府県一覧
広 告
 


世界60秒巡り > 都道府県巡り >山形県

基礎データー山形県

 山形県は東北地方南西部、日本海にのぞむ県で、国内有数の稲作地帯である庄内平野が最上川の下流域に広がり、内陸の盆地を中心に果樹栽培が盛んな農業県として知られています。
 秀麗な火山をはじめ、観光資源にもめぐまれ、近年は交通機関が整備され、先端技術型産業の工場進出が活発です。
 北西部の庄内地方、北東部の最上地方、中部の村山地方、南部の置賜地方(おきたまちほう)にわけられ、日本海には飛島がうかぶます。
 また、サクランボウは日本一の生産量です。

基礎データー山形県の基礎データー
(県章、位置図、県章の由来、県庁、面積、人口)

山形県の県章 山形県の位置地図

       山形県の県章                 山形県の位置図

県章の由来
 三つの山の形は山形県の山々を表し、同時に最上川の流れも表しています。
 また、鋭角的な三角形は、山形県の発展を期するものです。
(昭和51年8月21日制定)

県庁 山形市。
面積 9323km2。
人口 121万6116人。(2005年10月1日現在)

シンボル(県花、県木、県鳥など)山形県のシンボル
(県木、県花、県鳥、県の魚、県の獣)

県木
サクランボウの木
 サクランボウは明治時代の初めにアメリカから導入されたバラ科の落葉高木で、セイヨウミザクラとその改良種の果実です。
 初夏に熟して黄赤色から暗赤色になります。
 日本では山形県でもっとも多く生産され、生で食べたり、加工されてジャムや果実酒になります。
 佐藤錦やナポレオン、高砂などの品種が知られています。
(昭和57年3月31日制定)

サクランボウの写真
山形県の県木 サクランボウの木

県花
べにばな(紅花)
 紅花はサフラワーともいい、キク科の二年草で、花は染料や化粧品の原料、種子は食用油の原料として利用され、とくに染料としての歴史は古いです。
 最上川中流部の山形、天童、谷地周辺は気象条件が適しているところから、江戸時代初期から栽培が盛んです。
(昭和57年3月31日制定)

べにばな(紅花)の写真
山形県の県花 べにばな(紅花)

県鳥
オシドリ(鴛鴦)
 オシドリは全長45cmほどの淡水域にくらすカモで、山間の渓流や小さな池、ダムなどに生息します。
 動物園などで飼われているものは餌(えさ)をねだって近よるほど人にもなれますが、野生のものはひじょうに警戒心が強く、なかなか近くでみることができません。
 オスメスが仲むつまじい鳥で、そこからオシドリ夫婦などの言葉もうまれました。
(昭和57年3月31日制定)

オシドリ(鴛鴦)の写真
山形県の県鳥 オシドリ(鴛鴦)

県の魚
サクラマス(桜鱒)
 サクラマスはサケ科の硬骨魚で、背は淡褐色で、側線下は銀白色。
 日本近海固有の魚で、特に日本海に多く生息します。
 孵化後、河川で1年半過し、その後、雌は銀毛ヤマメとなって海へ、そして河川生活をするものはヤマメと呼ばれます。
 桜の咲くころ、川をそ上し、海や川に春を告げる魚です。
(平成4年3月9日制定)

ヤマメの写真
山形県の県の魚 ヤマメ

県の獣
カモシカ
 カモシカは、長さ20cmほどの短い角(つの)をもつ、胴が太く、四肢が比較的短いウシ科の野生動物です。
 日本にすむニホンカモシカ、スマトラから中国南部にすむタテガミカモシカ、台湾にすむタイワンカモシカの3種があります。
 体の大きさは、もっとも大きなタテガミカモシカで肩高100〜110cm、もっとも小さなタイワンカモシカで肩高50〜60cm。
 ニホンカモシカは肩高70〜80cm、体長100cmほどです。
 大きな角をもつヒツジ類などの祖先型にあたる原始的な反芻動物の生き残り(遺存種)だとされ、ヒツジ類とちがって単独でくらし、森の中を休み場としています。
 おもに夕方と朝方に草地や藪(やぶ)にでて、小枝や草、木の葉などを食べます。
 野犬などの敵におわれると、急な崖(がけ)地や岩場ににげこみ、難をさけます。
 かつてはアオシシ、イワシカなどともよばれ、1940年代ごろまでは日本各地で狩猟の対象とされ、数も減少しつづけていましたが、最近では、かならずしも少ない動物ではありません。
 山地では国道を横切る姿や、食物を反芻しながら見晴らしのきく岩の上に長い時間たたずむ姿をみることができます。
 ニホンカモシカは、国の特別天然記念物に指定されています。
(昭和57年3月31日制定)

ニホンカモシカの写真
山形県の県の獣 カモシカ

観光地山形県の観光
(観光名所、特産品、水族館とテーマパーク)

観光名所
花笠祭
 山形市の花笠祭は東北四大祭りのひとつとされ、毎年8月5〜7日の3日間は全国から多くの観光客でにぎわいます。
 数千人の花笠を手にした踊り手が花笠音頭にあわせて「♪やっしょまかしょ」の掛け声とともに、花笠をまわしながら大通りをパレードしておどりあるきます。

花笠祭の写真
山形の花笠祭

特産品
・伝統工芸品
→ 米沢の絹織物、天童の将棋のコマ、山形鋳物

・伝統技術
→ 米沢市や河北町などの紅花ぞめ

・その他
→ いづめこ人形、山形仏壇、笹野一刀彫、絵ロウソク

山形県の主な水族館・テーマパーク

・水族館
加茂水族館

・テーマパーク
チェリーランド
花と緑のフラワーパーク 花夢花夢
リナワールド

民話山形県の民話・昔話

主な民話・昔話福娘童話集より

白竜湖の琴の音
・お嫁がほしい竜のところへ、嫁入りする庄屋の娘。

炭やき長者
・小判たちが、けちな金持ちから逃げて、やさしい炭焼き男の所へ。

カッパのわび証文
・人間の娘に術をかけるカッパを、和尚さんがこらしめました。

シラミの質入れ
・質屋から酒代をせしめた、シラミのたかった着物。

娘のお百夜まいり
・美しい娘に化けたバケモノが、和尚さんを食べにきましたが・・・。

弘法さまの寄り木
・弘法大師が、親切にしてくれた村人に恩返し。

キツネの恩返し
・助けたキツネの恩返しで、おじいさんは長者になりました。

貧乏長者
・人間には、三つの宝があります。健康とお金、そしてもう一つは。

やまんばと名刀
・家宝の名刀のおかげで、やまんばから助かった男。

おしゃかさまとオニ
・ネズミがネコを見ると逃げる理由とは。

ウシの恩返し
・殿さまが、娘を好きになりました。そして、お坊さんも娘の事を。

赤児の授かり小判
・ひろった財布には、《初息子に与える金》と書いてありました。

ダルマの神さま
・村人の病気をなおしてくれるダルマの神さま。

子うみ石
・お腹がすいた女石にごはんをあげると、子うみ石をくれました。

サル地蔵
・サルに、お地蔵さんと間違えられたおじいさん。(日本昔話より)

いなばの白ウサギ
・ウサギとサメが数比べ。 そしてウサギは皮をはがされました。(日本昔話より)

うぶめにもらったかいりき
・うぶめのゆうれいに怪力をもらった侍。(日本昔話より)

はんごろしと、みなごろし
・おきゃくさんをもてなすのは、はんごろし? みなごろし?(日本昔話より)

へっこきよめさん
・とてもすごいおならをするお嫁さんのお話。(日本昔話より)

ネズミのすもう
・金持ちの家のネズミと貧乏の家のネズミのすもう。(日本昔話より)

節分の鬼
・「オニは内、福は外」 すると、オニが本当に来ました。(日本昔話より)

松の木の伊勢まいり
・松の木が人に化けて、お伊勢参りに行きました。

米塚山と糠塚山
・大むかし、どちらが大きくなるか、山が背比べ競争をしました。

とうがらし売りとかき売り
・からい「とうがらし」とおいしい「かき」、雪の中で食べるのはどっち?

お姫さまと松の木
・お姫さまの恋した笛の名人は、松の木の精でした。

小学校情報山形県の小学校紹介

山形県のHPを公開している小学校

朝日町

朝日町立西五百川小学校
教育目標、各学級のページ紹介。

朝日町立和合小学校
学年紹介。

飯豊町

飯豊町立添川小学校
いなほ学習発表会等の行事や各学年の活動紹介。

飯豊町立第一小学校
地域の学校づくり、児童会の紹介。

飯豊町立第二小学校
学校紹介、さくら前線プロジェクトの報告。

飯豊町立手ノ子小学校
学年別授業の様子、行事の紹介等。

飯豊町立中津川小中学校
学校目標、学校便り「リアルタイム」の紹介。

大石田町

大石田町立大石田小学校
学校紹介、人権教育の研究。

大石田町立亀井田小学校
学校行事、学年別に活動紹介。大石町の名所、旧跡。

大石田町立田沢小学校
学校の歴史、クラブ紹介、「そば栽培」の総合学習実践。

大石田町立横山小学校
縦割り班による遊び方。クラブ活動紹介。

小国町

小国町立玉川小中学校
各学年の活動。総合学習の紹介等。

尾花沢市

尾花沢市立荻袋小学校
学校の様子、児童の活動の様子等。

尾花沢市立尾花沢小学校
行事や総合学習の様子。

尾花沢市立上柳小学校
総合学習によるみどり山の植物についての紹介等。

尾花沢市立牛房野小学校
蛍の飼育紹介、行事や体験活動の様子等。

尾花沢市立高橋小学校
米作りやさつまいも掘り等の総合学習の様子、行事の様子等紹介。

尾花沢市立玉野小学校
校章の由来、学校紹介等。

尾花沢市立鶴子小学校
小中併設校。学校の生い立ち、校章の由来、行事予定等。

尾花沢市立寺内小学校
総合学習やPTA活動等の児童の活動の様子紹介。

尾花沢市立常盤小学校
学校紹介、行事のアルバム、総合学習の様子等。

尾花沢市立名木沢小学校
学校案内、地域行事。

尾花沢市立福原中部小学校
教育目標、各学年の活動の紹介等。

尾花沢市立明徳小学校
校内研究や生活科での児童の活動の様子等。

金山町

金山町立金山小学校
学校の概要、児童の活動の様子等。

河北町

河北町立溝延小学校
学校の概要、学校行事の案内等。

川西町

川西町立犬川小学校
各教科の指導ポイント、研究主題等。

川西町立吉島小学校
各学年のページ、学校行事紹介、児童会等。

酒田市

酒田市立亀城小学校
学年のページ、児童の行事や学習活動の様子紹介、クラブ活動、委員会活動等。

酒田市立北平田小学校
全校マーチング活動紹介、児童の活動の様子、PTA活動、クラブ活動等。

酒田市立松陵小学校
地域紹介、学校概要、学年のページ、地域学習支援紹介等。

酒田市立田沢小学校
学年別活動や行事等。

酒田市立中平田小学校
学校紹介、英会話等の学習。

酒田市立松山小学校
児童会、行事の様子、松山町の歴史、伝統の紹介等。

酒田市立南平田小学校
ティームティーチングとコンピュータ環境教育に関する研究の公開等。

寒河江市

寒河江市立幸生小学校
学年別に地域の自然とのふれあいの様子を紹介。

寒河江市立高松小学校
特産品のさくらんぼを使った総合学習等。

寒河江市立南部小学校
地域の様子、学習活動の紹介。

寒河江市立三泉小学校
鮭つかみと採卵体験、さくらんぼ栽培等の地域研究紹介等。

鮭川村

鮭川村立曲川小学校


庄内町

庄内町立狩川小学校
学校紹介、道徳や特別活動の取組み等。

白鷹町

白鷹町立荒砥小学校
学校教育目標、学校行事の様子、クラブ活動紹介等。

白鷹町立蚕桑小学校
古典桜や蚕の飼育活動、校内相撲大会の様子。

新庄市

新庄市立泉田小学校
沿革、職員やクラス紹介、行事予定、クラブ活動等。

新庄市立昭和小学校
学校の歴史、活動紹介、学校便り等。

新庄市立日新小学校
教育目標、給食紹介、Q&A等。

鶴岡市

鶴岡市立大泉小学校
幻の魚と言われる「タキタロウ」の紹介。自然教室、登山等のふるさと探検。

鶴岡市立加茂小学校
遠泳、ヨット学習、新聞教育等の取り組み。児童会の活動紹介。

鶴岡市立朝暘第一小学校
学校図書館大賞受賞校。学校図書館活用教育の紹介等。

鶴岡市立朝暘第六小学校
沿革、校歌、合唱団やスクールバンド等の児童の活動の紹介、学年のページ等。

鶴岡市立西郷小学校
校内にある田んぼ、森林での学習の様子。

鶴岡市立羽黒第一小学校
学校行事、スケジュール、校歌等。

天童市

天童市立寺津小学校
6年生の総合学習による地域研究の紹介。

天童市立天童中部小学校
行事予定、活動紹介等。

天童市立天童南部小学校
学校研究紹介、授業フォーラム案内、子供たちの活動の様子等。

天童市立天童北部小学校
学年紹介、PTAによるボランティア活動。

天童市立長岡小学校
東長岡。学校の紹介、年間行事予定等。

天童市立成生小学校
学校紹介、児童の様子、PTA活動、保健だより、お知らせ等。

天童市立山口小学校
公開研究会の案内、ふれあい学習、家庭学習の手引き等。

戸沢村

戸沢村立角川小・中学校


戸沢村立古口小学校
校歌、コンピュータの指導計画、地域との関わりをまとめた「かけはし通信」等。

中山町

中山町立豊田小学校
学校の野草観察園で見ることができる野鳥の絵や野草の写真を掲載。また県内に3つある「豊田小学校」の交流も紹介。

長井市

長井市立伊佐沢小学校
念仏踊りや、学校紹介。

長井市立致芳小学校
学校や各学年紹介、行事等。

長井市立豊田小学校
学校の概要や行事、児童の作品等を紹介。雪国のくらしの情報も発信。

長井市立長井小学校
学校紹介や校歌、慈愛の歌について。

長井市立西根小学校
学校紹介、情報教育や子どもの作品展、青巒木水物語等。

長井市立平野小学校
学校概要や郷土資料館「平野の里」の案内、学習内容等。

南陽市

南陽市立赤湯小学校
学校紹介、情報委員会のページ、PTA活動紹介、行事や総合学習の紹介等。

南陽市立沖郷小学校
校歌、学校経営、教育課程、教育活動紹介等。

南陽市立荻小学校
地域と学校の概要、沿革、教育目標、学校研究紹介等。

南陽市立小滝小学校
概要、校内研究、山村留学の様子、愛鳥学習紹介等。

南陽市立宮内小学校
教育目標、沿革、校内研究紹介、子供達の活動紹介等。

南陽市立梨郷小学校
学校概要、教育目標、食農教育の紹介、児童の活動紹介等。

西川町

西川町立入間小学校
地域の伝統行事「だんごさし」への取り組み等。

西川町立大井沢小学校
学校紹介、昭和の半ばから続く「自然学習」の紹介。

西川町立西山小学校
学校研究、カヌー教室や西山祭等の活動紹介。

西川町立水沢小学校
野菜や菊の栽培、紙のリサイクル等の取り組み。

西川町立睦合小学校
教育目標等。

東根市

東根市立高崎小学校
学校概要、みどりの少年団活動、体験活動、環境ISO活動等の児童の活動紹介、写真も。

真室川町

真室川町立小又小学校
校歌、地域の概要、ハンドベルやそば等をテーマにした総合学習の学習成果。

真室川町立差首鍋小学校
中村湿原、ハッチョウトンボ等を使った総合学習の報告、掲示板。

三川町

三川町立東郷小学校
庄内平野の中心にある木造校舎の学校紹介。

村山市

村山市立大倉小学校
行事予定、校歌、沿革、教育方針等。

村山市立楯岡小学校
教育目標、学校だより「楯小通信」。

村山市立西郷小学校
学校概要、学年のページ、委員会、クラブ活動紹介、ポプラの木の写真等。

山形市

山形市立大曽根小学校
総合学習の様子、児童会活動、モンゴルとの交流、歯磨きやなわとび等の児童活動の様子等。

山形市立金井小学校
学校紹介、行事の写真、校内研究、学校の樹木図鑑等。

山形市立蔵王第一小学校
学校に保存されている青い目の人形「メリーちゃん」の話、教育目標等。

山形市立蔵王第三小学校・山形市立蔵王第二中学校
小中併設校。教育目標、学校けいじばん、学校だより等。

山形市立蔵王第二小学校
学年別学習の様子等を紹介。

山形市立桜田小学校
教育目標、校章・校歌、周辺マップ、行事予定等。

山形市立鈴川小学校
概要、学年のページ、児童の活動、吹奏楽や山家田植え踊り紹介等。

山形市立第一小学校 栄光会
同校第87回卒業生のページ。同窓会の記録や名簿等。

山形市立第九小学校
教育計画、行事や朝のフレンド活動の様子、校舎施設紹介等。

山形市立第五小学校
行事予定、お知らせ、学校の周りの樹木紹介等。

山形市立第三小学校
学校紹介、教育活動の特色紹介、校内研究等。

山形市立第四小学校
音楽教育、オリジナル曲の試聴、学校だより「いちょう」の紹介等。

山形市立第二小学校
校長挨拶、沿革、教育目標、児童会ホームページ局の紹介等。

山形市立第八小学校
学校概要、教育活動紹介、うめばち太鼓、校歌舞踊等の紹介等。

山形市立第六小学校
教育目標、校章・校歌、校内研究紹介等。

山形市立高瀬小学校
学校だより、行事予定、絶滅危惧種「ハナカジカ」について等。

山形市立滝山小学校
概要、ビオトープの四季、久保堰や瀧山太鼓の紹介、ブラスバンド部等。

山形市立楯山小学校
学校だより、楯山大好きハンドブックの紹介、チャレンジクラブ、学年のページ等。

山形市立千歳小学校
行事や児童の学習活動の紹介。

山形市立出羽小学校
学校紹介、行事予定、各学年の学習の様子や行事の写真、PTA・地域活動等。

山形市立西小学校
概要、教育目標、学校だより、校内研究、学年のページ等。

山形市立西山形小学校
児童の活動や行事等の様子、史跡めぐりスタンプラリー紹介等。

山形市立東沢小学校
馬見ヶ崎川の魚やホタル、いもに会について等の総合学習紹介。

山形市立東小学校
学校ニュース、学校概要、総合学習紹介、PTA活動等。

山形市立双葉小学校
全校宿泊活動、農作物収穫祭の紹介。

山形市立南小学校
教育方針、学校紹介、教育課程、学校のシンボル「わかたけ」について等。

山形市立南沼原小学校


山形市立宮浦小学校
教育目標、行事予定、大黒舞や学習発表会等の行事の様子等。

山形市立明治小学校
行事予定、学年のページ、アルミ缶回収活動等の児童会活動、PTA活動紹介等。

山辺町

山辺町立大寺小学校


山辺町立相模小学校
行事予定。地域出身の童謡詩人武田勇治郎の紹介。

山辺町立作谷沢小中学校
小規模特認校制度の紹介。

山辺町立鳥海小学校・中中学校
学校概要や公開研究会情報、他校との交流について。

山辺町立山辺小学校
行事予定、学校行事の様子、各学年のページ、児童の作品等。

遊佐町

遊佐町立西遊佐小学校
児童の様子、学年別の総合学習「まつのっこ学習」の紹介。

米沢市

米沢市立愛宕小学校
行事予定、PTAの活動。

米沢市立窪田小学校
学校行事や総合学習、生徒の作品等。

米沢市立興譲小学校
児童の様子、歴史、ライブカメラ。卒業生である法律学者我妻栄の寄贈による「まがき文庫」の紹介等。

米沢市立西部小学校
学年紹介、校内研修テーマ等。

米沢市立関根小学校
トピックス、学校概要、総合学習紹介、掲示板等。

米沢市立東部小学校
学校紹介や校内研究、学校アルバム。

米沢市立南原小学校
学校概要、地域マップ、行事予定、学校ニュース。

米沢市立万世小学校
ユニセフ募金、ごみ拾い等、万松児童会の活動紹介。

米沢市立北部小学校
学校の歴史、校歌等。

米沢市立松川小学校
学年紹介。

米沢市立三沢東部小学校
三沢地区の河川調査活動等のふるさと学習や、情操教育紹介等。山梨沢分校・笹原分校も。

前のページへ戻る



ほかの都道府県
北海道 青森県 岩手県
宮城県 秋田県 山形県
福島県 茨城県 栃木県
群馬県 埼玉県 千葉県
東京都 神奈川県 新潟県
富山県 石川県 福井県
山梨県 長野県 岐阜県
静岡県 愛知県 三重県
滋賀県 京都府 大阪府
兵庫県 奈良県 和歌山
鳥取県 島根県 岡山県
広島県 山口県 徳島県
香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県
熊本県 大分県 宮崎県
鹿児島県 沖縄県  
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識