| 福娘童話集 > 日本の民話 その2  > 9月の日本民話
 9月28日の日本民話 2
 
  
 鬼の面
 福岡県の民話→ 福岡県の情報
  むかしむかし、山奥の小さな村に、父親と娘がひっそりと暮らしていました。父親は体が弱く病気ばかりしていたので、娘は父親の分まで一生懸命働いていました。
 けれど娘一人の働きでは暮らしは苦しく、やがて父親の薬を買うことも出来なくなりました。
 そこで娘は、父親に言いました。
 「お父さん。
 わたしを隣村のお金持ちの家へ、働きに行かせてください。
 ここで畑仕事を続けていても、薬どころかご飯もろくに食べる事が出来ません。
 隣村で精一杯働いて、お父さんに薬を買ってあげたいのです」
 「そうか、すまないなあ。ありがとう」
 父親は涙を流して、娘に礼を言いました。
 
 娘は翌日から隣村の金持ちの家へ行き、働かせてもらう事になりました。
 娘は台所仕事でも庭仕事でも、なんでも本当によく働きました。
 
 そんなある日の事、娘は主人のお使いで町へ行き、お面が並ぶ店の前で立ち止まって小さく叫びました。
 「あっ!」
 たくさん並んでいるお面の中に、父親そっくりの顔をしたお面を見つけたのです。
 父親が恋しくなっていた娘は、今まで働いて貯めたお金を全部出して、そのお面を買って屋敷に戻りました。
 そして台所の棚の下にお面をかけて、手を合わせました。
 「どうか、お父さんが今日も一日無事で過ごせます様に」
 父親によく似たお面は、やさしくほほ笑んでいるようでした。
 
 娘は朝起きると父親のお面に手を合わせ、夕方の日が暮れる前にもう一度、手を合わせました。
 お面に手を合わせる様になってから、娘はますます元気に働きました。
 お面があると父親が見てくれている様な気がして、『がんばらなくちゃ』と勇気がわいてくるのです。
 父親のお面は、娘の宝物でした。
 ところが娘と一緒に働いている女の子が鬼のお面を買ってきて、いたずらで父親のお面と取り替えてしまったのです。
 
 夕方、仕事を終えて台所に来た娘は、いつもの様に手を合わせようとして悲鳴をあげました。
 「お父さんの顔が! お父さんの顔が鬼に!」
 女の子のいたずらとは知らない娘は、鬼のお面を持って主人の所へ行きました。
 「ご主人さま。わたしをすぐに、里へ帰してください! やさしい父の顔が、恐ろしい鬼に変わっているのです。父の体に、何かあったのかもしれません!」
 話を聞いた主人は、娘にやさしく言いました。
 「それほど心配なら、里に帰らせてあげよう。ただ、里へ帰るのは明日の朝にしなさい。夜は冷え込むし、途中の山には山賊が出るとのうわさがあるからね」
 けれど父親が心配な娘は、主人の言葉を振りきる様に屋敷を飛び出しました。
 
 娘は里へ続く山道を、休みもせずに進みました。
 やがて日が暮れて山道は真っ暗になりましたが、娘は少しでも早く父親に会いたくて、何度も転びながらも山道を進みました。
 
 やがて山道の向こうに、赤い火がユラユラ揺れているのが見えました。
 (誰かが、たき火をしているんだわ。ほんの少しだけ、たき火に当たらせてもらおう)
 夜の寒さに体が冷えていた娘は、草をかきわけながら明かりに近づいていきました。
 すると火を囲んでいたのは山賊たちで、たくさんのお金や宝物を並べて酒盛りをしている最中だったのです。
 娘は怖いと思いましたが、山賊たちはお酒とおしゃべりに夢中で誰一人娘に気がつきません。
 娘は火のそばに行って、凍えた手をかざしました。
 (ああ、温かい)
 そのとたん、たき火の枝がパチパチッと燃え上がって火の粉があがりました。
 娘は火の粉と煙をさけるために、持ってきた鬼のお面をかぶりました。
 (こうすれば煙たくないし、火の粉が飛んでも大丈夫だわ)
 でもその時、山賊の一人が娘に気づいて娘の顔をのぞき込みました。
 「うん? 誰だ、お前は? ・・・うわー。鬼だあー!」
 山賊は娘のかぶった鬼のお面を見て、転がる様に逃げて行きました。
 「鬼だって!?」
 他の山賊たちも、お面をかぶった娘を見てびっくりです。
 たき火の赤い火がお面の赤い顔をますます赤く照らして、まるで本物の赤鬼に見えたのです。
 「鬼が出た!」
 「食い殺される前に、はやく逃げろ!」
 山賊たちは宝物を放り出したまま、みんな逃げてしまいました。
 「あの・・・」
 娘は一人、たき火の前に残されました。
 そして娘は、くすくすと笑いました。
 「お父さんが、わたしを守ってくれたんだわ」
 それから娘は山賊たちが残していったお金や宝物をもらって、家へと急ぎました。
 父親は突然帰ってきた娘に驚きましたが、娘の元気な姿を見て涙を流して喜びました。
 
 その後、父親は娘が持ち帰った山賊のお金で良い薬を買って元気になり、山賊の宝物を少しずつ売りながら二人仲良く暮らすことが出来たのです。
 おしまい
 おまけ
 ささずんと昔話講座 第06話【母の面と鬼の面】
 
 読者の「NS.MOOOON」さんの投稿作品。
 知っているようで知らない日本昔話を、ゆっくりの解説でずんちゃんとささらちゃんが学んでいく動画です。
   
 
 |