|  |  | 福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 4月の江戸小話 > いじっぱり
 
 4月21日の小話
 
 いじっぱり  あるところに、とてもあわてん坊な男がいました。この男、お風呂に入る時にうっかりして、ずきんとたびを脱がずに入ってしまいました。
 それを見ていた人が、男に注意しました。
 「これ、そこの人。風呂に入るなら、たびを脱ぎなされ」
 男は言われて、自分がたびを脱ぎ忘れた事に気づきましたが、今さら脱ぐのも恥ずかしいと思い、
 「いや、これは、滑り止めだ」
 と、言い訳しました。
 「そうかい。それならそのずきんは、何のためにかぶっているんだ?」
 すると男は、天井から垂れ下がっているしずくを指差して言いました。
 「湯ぶねの上から水が落ちてくるので、こいつで頭を守っているのさ」
 ♪ちゃんちゃん(おしまい)
  
 
 
 |  |  |