| 
     | 
      | 
     
        福娘童話集 > きょうのイソップ童話 > イソップ童話用語集 職業と人物 > ヒツジ飼いとは? 
         
        ヒツジ飼いとは? 
         
          
      
       羊を飼育する人の事で、特に、放牧した羊の世話や番をする人をヒツジ飼いといいます。 
 育てたヒツジからは、乳、羊毛、羊肉、などを取ります。 
 
イラストは、ヒツジの毛を刈っているところです。  
 
 羊飼いの登場する、主なイソップ童話。 
 
・ライオンとキツネとシカ 
・ぞうもつを食べたこども 
・ライオンとヒツジ飼い 
・ヒツジ飼いと海 
・オオカミとヒツジ飼い 
・ヒツジ飼いとオオカミの子 
・ヒツジ飼いとオオカミの子どもたち 
・子ヒツジを食べるヒツジ飼い 
・ミツバチとヒツジ飼い 
・ワシのまねをしたカラス 
・オオカミが来た!! 
・腹のふくれたキツネ 
・ヒツジ飼いとヒツジたち 
・ヒツジ小屋にオオカミを連れこむヒツジ飼いと、イヌ 
・ブタとヒツジ 
         
         
        
      | 
      | 
     |