| 福娘童話集 > きょうのイソップ童話 > 3月のイソップ童話 > ヒツジ飼いと海
 3月8日のイソップ童話
 
  イラスト myi   ブログ sorairoiro
 
 ヒツジ飼いと海
 
 
 
 ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
 
 投稿者 : 神栖星花研究所 「神栖星花研究所」
 
 ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先
 
 投稿者 「眠りのねこカフェ」
 
   海岸でヒツジに草を食べさせていたヒツジ飼いが、波もないおだやかな海をながめて、「ヒツジを飼うよりも、船を使って商売をする方がよさそうだな」
 と、考えました。
 
          そこでヒツジを全部売って、そのお金でナツメヤシの実を買って船に積んで海に出ました。 
          ところが、すぐに激しい嵐がおこって船が沈みかけたので、積み荷のナツメヤシの実を全部海に捨てて、空の船でやっと助かりました。その後だいぶたってから、1人の男が同じ海辺にやってきました。
 「ああ、なんとおだやかな、いい海だろう」
 確かにその時、海は静かでした。
 しかし、あのヒツジ飼いが、その人に向かって言いました。
 
         「なあに、この海は、もっとナツメヤシの実が食いたいのですよ。だからわざと、おだやかなふりをしているのです」
 このお話しは、不幸な出来事が人間にとって良い戒めになるという事を教えています。
 おしまい   
 
 
 |