| ふくむすめどうわしゅう(Hukumusume fairy tale collection) > がいこくご(Foreign language)
 
 >えどのこばなし(Short stories of Edo)
  イラスト myi   ブログ sorairoiro
 
 さいご の うそ
 The last lie
 
 (えど こばなし)
 (Short stories of Edo)
 ほんやく(Translation) ちいさな翻訳屋さん       
 
 Japanese(にほんご) ・ English(えいご) ・ Korean(かんこくご) ・ French(ふらんすご)
 
 Japanese & English ・ Japanese & Korean ・ Japanese & French
  むかしむかし、あるところ に、うそつき の めいじん が いました。Once upon a time, there lived a man called a great liar.
 
 その めいじん は とし を とって からだ が よわくなり、もうすぐ しぬ ばかり と なりました。
 As he got older, he got in frail health. And he was then waiting to die.
 
 「うそつきめいじん と いっても わるいうそ は つかず、うそ で ひと を わらわせる いいひと だった」
 ”Although he was called a great liar, he never made up a harmful lie, he always made people laugh with his white lie.”
 
 みんな そういって、うそつきめいじん の ところ へ あつまってきました。
 People agreed and they gathered at home of the great liar.
 
 すると うそつきめいじん は、ちいさな こえ で いいました。
 Then the great liar whispered.
 
 「みなさん、どうか げんき で くらして ください。そのため の おかね を、すこし ばかり ようい しています。
 ”Everyone, I hope all of you will be well. I prepared a small amount of money for you.
 
 わたし が しんだら、この いえ の ゆかした を ほって みてください。つぼ の なか に、おかね が はいっています」
 Please dig out the underfloor of this house when I die, and you will find a pot filled with money. ”
 
 まもなく、うそつきめいじん は なくなりました。
 Soon after, the great liar passed away.
 
 おそうしき が おわると、みんな は ゆかした を ほってみました。
 After the funeral, people dug out the underfloor.
 
 うそつきめいじん が いったとおり、つぼ が でてきました。
 They found a pot as the great liar told.
 
 その つぼ の ふた を とってみると、いちまい の かみ が 入っていました。
 Taking off the lid of the pot, there was a piece of paper inside.
 
 その かみ には 《 みなさん、これが わたし の さいご の うそ です 》 と、かいて ありました。
 It said “everyone, this is my last lie”
 
 おしまいThe end
  One-point adviceえいご で White lie とは、わるぎ の ない ひと を きずつけない うそ の こと を いいます。
   (Click here to return)
 
 
 
 |