|  |  | 366日への旅> 今日の誕生花 >8月の誕生花 >蚊屋吊草(かやつりぐさ)
 
 8月30日 蚊屋吊草(かやつりぐさ)
 
 
  伝統、歴史
  
 
  カヤツリグサ科の一年草で、よくある普通の雑草。高さ約30センチメートルで、古代エジプトでは、この植物の茎からパピルスをつくったといいます。
 紙だけでなく、種類によっては髪の香料にも用いられるということです。
 
 
  本州〜九州の道端や、田畑のあぜなどに自生する野草です。
 開花期は8〜10月。
 三角の茎を両端からふたつに裂いてできた四角形が、蚊帳(かや)を吊った形に似るところから「蚊帳吊草」と呼ばれます。
  
 ジャーマンダー
 愛敬・淡白
 
 ツキミソウ
 うつろな愛・移り気な人
 
 ベロニカ
 堅固・女性の貞節
 誕生花の女の子 (誕生日占いより)    イラスト 「愛ちん(夢宮愛)」  運営サイト 「夢見る小さな部屋」 ※無断転載禁止
  4kサイズ(2880×2160)  全身4kサイズ(2160×2880)  塗り絵(2880×2160)  塗り絵全身(2160×2880)
   
 
 |  |  |