|  |  | 366日への旅> 今日の誕生日 >9月の誕生日
 
 9月30日生
 
 
  
  正義感が強く、困っている人を見るとほうっておけません。やや怒りっぽいのが玉にきずですが、単純で根に持たない性質なので、怒ってもすぐ忘れてしまいます。
 
   1932年 五木寛之(小説家)1932年 石原慎太郎(政治家) → 公式サイト「宣戦布告.net」
 1966年 東山紀之(俳優, 歌手)
 1972年 小島麻由美(女優) → 小島麻由美official web site
 1975年 小林 幸太郎 (タレント) → チョップリン小林
 1975年 水元 秀二郎 (俳優) → 水元秀二郎オフィシャルブログ「秀二郎の独り言」
 1976年 生形 真一 (ミュージシャン)
 1978年 菅沼 久義 (声優) → 青二プロダクション 菅沼久義
 1979年 コザック前田 (ミュージシャン) → コザック前田 公式HP Mr.Aggressive Folk - LD&k
 1980年 小笠原 亜里沙 (女優)
 1981年 河野 由佳 (女優) → 河野由佳オフィシャルブログ
 1985年 松田 理奈 (バイオリン) → 松田 理奈(ヴァイオリン)|Victor Entertainment
 1986年 西島 隆弘 (歌手) → 西島隆弘 - Avex
 1987年 花井 瑠美 (モデル) → 花井瑠美オフィシャルブログ
 1989年 上堂薗 恭子 (タレント)
 1992年 西脇 彩華 (モデル)
       → 皆からはちゃあぽんって呼ばれてます。 西脇彩華オフィシャルブログ
 1995年 高畑翼(俳優) → 高畑翼 with highfield-wing
  
 1903年アメリカの富豪ジョージ・モルガンが祇園の芸妓・加藤雪を10万円で身請け
 
 1928年
 イギリスの細菌学者フレミングが青カビの中からペニシリンを発見
 
 1939年
 厚生省が「結婚十訓」を発表。「産めよ増やせよ国の為」など
 
 1975年
 昭和天皇・皇后両陛下が史上初めての訪米に出発
 
 1985年
 横浜そごうが開業。売り場面積6万8千平方メートルで当時東洋一の広さ。
 
 1985年
 埼京線・赤羽〜武蔵浦和〜大宮が開業。
 
 1987年
 大乃国が第62代横綱に昇進。
 
 1990年
 韓国とソ連の外相が国連本部で即日国交樹立の共同コミュニケに調印。
 
 1990年
 大阪・鶴見緑地の「国際花と緑の博覧会」(花の万博)が閉幕。総入場者数2312万人。
 
 1992年
 高エネルギー物理学研究所(KEK。現在の高エネルギー加速器研究機構)の森田洋平博士が、KEKのFTPサーバ内に日本初のホームページを開設。
 
 1999年
 茨城県東海村の核燃料施設で臨界事故。3人が被曝しうち2人が死亡。
 
 2002年
 第1次小泉純一郎第1次改造内閣が発足。
 
 2005年
 デンマークの新聞がムハンマドの風刺漫画を掲載。イスラム社会からの非難の声が上がり外交問題になる。
 
 2005年
 京都−南宮崎間の寝台特急「彗星」がこの日発の運行限りで廃止。
 
 2006年
 国産旅客機「YS-11」が最後の旅客飛行。
 
 2006年
 愛知県の桃花台新交通桃花台線(ピーチライナー)がこの日限りで廃止。日本の新交通システムでは初の廃線。
 
 2009年
 スマトラ島沖地震(M7.5)。死者1100人以上。
 
 2015年
 シリア内戦にロシアが軍事介入。
 
 2022年
 ロシアの大統領、ウラジーミル・プーチンによってウクライナの東部および南部4州(ザポリージャ州、ドネツク州、ルハンシク州、ヘルソン州)の併合が宣言される。
   
 
 |  |  |