「子供の病気相談所」について

 赤ちゃんや小さな子供はお腹が痛くてもその事を的確に伝える事が出来ません。
 ちょっとした様子の違いや反応から、大人が察してあげるしかないのです。

 でも、知識と経験がなければ、うまく対処する事が出来ません。
 場合によっては手遅れになるかもしれません。

 そこで少しでもママやパパやお子様の手助けになればと思い、この「子供の病気相談所」を開設しました。

 お子様の様子がおかしい時はもちろんの事、お子様の元気な時からこのサイトをチェックし、いざと言う時の為に役立てて下さい。



※「子供の病気相談所」の制作はサイト管理者の福娘が行っていますが、福娘には医療の資格がない為、多くの協力者(小児科医、看護士、栄養士、薬剤師、保育士など)にアドバイスを受けています。

 この場をお借りして、お礼を申し上げます。

 表記ミスや間違いがございましたら、すぐに訂正しますのでお声をかけてください。

  メールアドレス


「おくすり童話」の昔話について。

 読む「おくすり童話」の昔話は、姉妹サイトの「福娘童話」で掲載している昔話から厳選したお話しです。

 福娘童話集では、日本や世界の童話や昔話を数多く掲載しており、プロの声優やナレーターが朗読された音声も再生できます。

 福娘童話集についての詳細は、こちらをご覧下さい。 → 福娘童話集について


 福娘童話集では朗読を始め、イラスト・アニメーション・お話しなどで多くの方に参加していただいております。

 興味のある方は、ぜひとも参加して下さい。  → 福娘童話集参加について


「リンク・掲載」について。

 当サイトへのリンクや紹介は自由です。

 当サイトの紹介文は、サイトのイメージを大きく崩さない限り自由です。

 リンク先はトップページでも、各ページへの直接リンクでも構いません。


サイト管理者について

ペンネーム 福娘(ふくむすめ)

1970年 兵庫県神戸市生まれ  兵庫県尼崎市在住

メールアドレス



2002年 WEBサイト作成を目的とした「福娘商店街」を開業。

2003年 子供向け総合サイトを目標に、「福娘童話集」「366日への旅」「世界60秒巡り」「都道府県巡り」「こどもの病気相談所」を順次開始。

2006年 朝日ジュニア百科年間に、「世界60秒巡り」が掲載。

2006年 こんな本が欲しかった(価格1600円 2006年2月8日発行 株式会社 一正堂印刷出版) 発行に「366日への旅」の情報提供で参加。

2007年 季刊 うかたま(社団法人 農山漁村文化協会 発行)の春号、秋号に福娘童話集の昔話を掲載。

2008年 SONYのPSPソフト「ニッポンのあそこで」に、「都道府県巡り」の情報提供で参加。

2008年 「福娘童話集」が、WEB1グランプリ デザイン賞を受賞。 GMO INTERNET GROUP主催

2009年 猫の情報誌 「ねこのこ」(株式会社 春日出版)に、福娘童話集 ネコの昔話を連載中。

2010年 フジテレビ「はやく起きた朝は・・・」内の(由美のアメリカ生活プチ情報)の紙芝居コーナーで、福娘童話集の昔話「プリンの塩加減」・「若返るのをあきらめたお母さん」が採用。

2010年 ニッポン放送「鈴木杏樹のいってらっしゃい」にて福娘童話集のクリスマスの鐘が朗読・紹介されました。「クリスマスの鐘(アニメ紙芝居)


2011年 天王寺動物園の「干支の動物展(ウサギ)」に、「福娘童話集の卯年話」が掲載。

2011年 平成23年度版小学校国語1年の教師用指導書に参考資料として、福娘童話集の「海の水はなぜしょっぱい」が掲載。

2011年 鳥羽水族館の「鳥羽水族館で昔話」に、「浦島太郎」など、福娘童話集の水の生き物に関するお話を掲載。

2011年 東日本大地震の復興メッセージとして、「がんばれ まけるな」を開設。  主な参加 「鳥羽水族館」「天王寺動物園」「FMおたる」など。

2011年 FM富士「民話の小部屋」で、「頭をそられた男」「千匹オオカミ」「すずめとりのおじいさん」が朗読されました。

2011年 北海道大学 外国語教育センターのオンライン学習で、「福の神になった貧乏神」が使用されました。

2011年 広島市立大学主催の「ひろしまコンピュータサイエンス塾」にて、「福の神になった貧乏神」「じっと見ていました(吉四六話)」「獲物を取られたキツネ」などが使用されました。

2011年 福娘童話集初の電子書籍「ラプンツェル」が、iTunesストアーから販売されました。出版社「NEXT BOOK」。

2011年 独立行政法人国際交流基金関西国際センターにて、福娘童話集が世界中の日本語学習に役に立つウェブサイトとして紹介されました。掲載「NIHONGO eな

2011年 NHK教育テレビ「テストの花道」にて、福娘童話集の「桃太郎フルバージョン」が使用されました。

2011年 AIRDO 北海道国際航空株式会社の機内オーディオサービスで、福娘童話集の朗読「人の嫁になったネコ」「ネズミ経」「親指姫」他、が公開されました。


2012年 天王寺動物園の「干支の動物展(タツ)」に、「福娘童話集の辰年話」が掲載。

2012年 京田辺市立三山木小学校の3学期始業式で、福娘童話集の「龍神様の掛け軸」が紹介されました。

2012年 韓国の書籍で、福娘童話集の「忠犬ハチ公」「竹から生まれた女の子」「金の持ち主」「野ギツネ」「オオカミとウサギの鬼ごっこ」 「身代わり地蔵」 「月から降った餅」が掲載されました。

2012年 東海ラジオの「ラジオがやってくる!」にて、「カエルの恩返し」が朗読されました。

2012年 京都三条ラジオカフェFM79.7にて、「へび婿」「カエルの恩返し」が朗読されました。

2012年 小学館のママ向け雑誌「SAKURA」にて、福娘童話集がオススメサイトとして紹介されました。

2012年 山梨放送の「富士山の日」特番にて、「世界遺産巡り」の写真が使用されました。

2012年 新潟県三条市の三条市立図書館下田分館にて、昔話イラストの使用がありました。

2012年 NHK出版の『テレビ・動画・ラジオ・音楽・電子書籍・新聞・雑誌 ネットでエンタメ大作戦』にて、福娘童話集が掲載されました。

2012年 山梨放送の「ラジオ図書室」で、「食わず女房」が朗読されました。

2012年 テレビ朝日の「ミラクル9」にて、福娘童話集のイラスト使用がありました。

2012年 兵庫県丹波市の「丹波の森公苑」にて、七夕のお話使用がありました。

2012年 東京都板橋区 私立 淑徳小学校にて、『七夕物語』の使用がありました。

2012年 日本工学院にて、「お月様に行ったウサギ」の使用がありました。

2012年 佐賀市内のえびすFM「佐賀の化けネコ騒動」で、福娘童話集の使用がありました。

2012年 東海ラジオにて、「かみなりの子」が朗読されました。

2012年 埼玉県蓮田市立蓮田中学校にて、「ねずみの嫁入り」英語版の使用がありました。

2012年 エフエム世田谷にて、福娘童話集スペイン童話の使用がありました。

2012年 さいたま水族館にて、福娘童話集の使用がありました。

2012年 JICA 青年海外協力隊にて、「子供の病気相談所」コンテンツの使用がありました。

2012年 株式会社三省堂の教師向け英語教科書に、『金の持ち主』が掲載されました。

2012年 山梨放送「ラジオ図書室」で、「不思議なブドウ」が朗読されました。

2012年 日本大学青駿祭にて、「不思議の国のアリス」の使用がありました。

2012年 湘南工科大学工学部コンピュータ応用学科の喜怒哀楽の研究に、「一寸法師」の使用がありました。

2012年  ABS秋田放送「ラジオ快晴GOGOのマキ」にて、「マルーシカと十二の月」の朗読がありました。



2013年 天王寺動物園の「干支の動物展(ヘビ)」に、「福娘童話集の巳年話」が掲載。

2013年 FM千里「愛Love千里837」にて、「今日の誕生花」が放送される事になりました。

2013年  東海ラジオの「ラジオがやってくる!」にて、「京河さま」が朗読されました。

2013年 韓国版「空気読み。2」の紹介ページに、「一寸法師」と「浦島太郎」が掲載されました。

2013年 東京書籍版国語教科書,教育出版版国語教科書の「かさこじぞう」参考HPに、福娘童話集の「かさじぞう」が掲載されました。

2013年 ATI東京日本語学校で、福娘童話集が授業に使用されています。

2013年 北広島市のNPO ITネットで、福娘童話集の朗読が放送されました。

2013年 富国生命保険相互会社にて、節分のお話が使用されました。

2013年 大阪府豊中市 医療法人 北斗会 さわ病院にて、福娘童話集の紙芝居「ネズミ経」「人の嫁になったネコ」「かさじぞう」が使用されました。

2013年 北海道の和寒町教育委員会にて、小学校のスクールバスで福娘童話集の朗読が放送されています。

2013年2月末日時点。



商品開発の守秘義務や作業量軽減の為に以後の履歴は省略しますが、当サイトは現在も各方面で活躍しています。

2024年 現在。


お問い合せは、お気軽に。

サイト管理者 福娘

なお、間違いや記入ミスをご指摘下されば幸いです。

戻る