今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 8月の江戸小話 > かがみみせ

8月6日の小話

かがみみせ → 似たのがある

かがみみせ

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 むかし、ある田舎の男が、江戸見物に行きました。
 男が神田(かんだ)まで来ると、《かがみみせ》と書いたかんばんが出ていました。
 男は『かがみ』という物を知らないので、それを『かかみせや』と読んでしまいました。
「ほう、さすがは天下の江戸じゃ。珍しい商売があるものだ」
 男は、すっかり感心しました。
『かかみせや』を『かか・みせや』、つまり『かか(→お嫁さんの事)』を見せて売るところだと勘違いしたのです。
 江戸見物を終えた男は村に帰って、色々と江戸のみやげ話をしました。
 そして『かがみみせ』、いえ『かかみせや』の話しもじまんげにしたのです。
 それを聞いた男の嫁は、首をかしげました。
「嫁を見せて売るところ?
 なんだい、その『かかみせや』と言うのは?
 どうも、あやしいね。
 ・・・あっ!
 もしかしてあの人、その『かかみせや』で嫁を買ったのかも?!
 きーっ!
 あたしと言うものがいながら、くやしー!
 さっそく『かかみせや』に言って、文句を言ってやる!」
 お嫁さんは家を飛び出すと、さっそく江戸へ出かけて行きました。

「あの、すみません。『かかみせや』を知りませんか?」
「『かかみせや』? さあ、知らないねえ」
 嫁は『かかみせや』を探しましたが、もちろん、そんな店はありません。
 そして、神田へ来た時です。
《かがみみせ》というかんばんの見つけて、嫁はだんなと同じ読み間違えをしました。
「あった!
 『かかみせや』だ!
 よし、家の人をたぶらかした女をこらしめてやる!」
 嫁が店に入ると、店のあちこちにかがみが並んでいました。
 そのかがみを部屋の窓と勘違いした嫁は、かがみの中をひょいとのぞきました。
 すると当然、かがみには自分の顔がうつります。
 それを見た嫁は、大笑いです。
「あははははは。
 『かかみせや』のかかは、なんてぶさいくなんだろう。
 ここはきっと、嫁のもらい手のないぶさいくな女が、自分を嫁にもらってもらおうと集まっているんだね。
 まあ、これで安心だわ。
 いくら何でも、あの人があんなぶさいく女を買うはずがないもの」
 安心した嫁は、店を出ると村に帰ろうとしました。
 すると向こうに、《ことしゃみせん》と書いたかんばんがありました。
 『ことしゃみせん』とは『琴・三味線』の意味で、楽器の琴や三味線を売っている店なのですが、嫁はまた勘違いをしてかんばんを読みました。
「あれま、『ことしはみせん』だって。
 『今年は見せん』とは、商売をする気がないのかね。
 『かかみせや』といい、『ことしはみせん』といい、まったく江戸は変なところだよ」

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る


     8月 6日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
ハムの日
きょうの誕生花
百日草(ひゃくにちそう)
きょうの誕生日・出来事
1946年 堺正章(タレント)
恋の誕生日占い
おしゃれセンスとスタイルが抜群の優しいお姉さん
なぞなぞ小学校
しわが多いほど若者で、つるつるになると年寄りなのは?
あこがれの職業紹介
歯科技工士
恋の魔法とおまじない 219
恋愛運アップのおまじない
  8月 6日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
若者になったおじいさん
きょうの世界昔話
親指姫
きょうの日本民話
そば喰い像
きょうのイソップ童話
ゼウスとキツネ
きょうの江戸小話
かがみみせ
きょうの百物語
ものを言う布団

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ