|  |  | 福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 5月の江戸小話 > この子にも百文
 
 5月3日の小話
 
 この子にも百文 
        
          | ♪おはなしをよんでもらう(html5) |  
          |  |  
          | 朗読 : エクゼムプラーロ |  
   天気が大変良いので、若者たちが帆かけ舟(ほかけぶね)に乗って沖(おき)ヘ出ました。追い風のおかげで、舟は気持ち良く走ります。
 みんなが大喜びで遊んでいると、突然、大ダコが現れました。
 大ダコは二メートルもある長い腕で舟にしがみつくと、中ヘ入ろうとします。
 みんなは驚いて大ダコを追い出そうと考えましたが、ここには殴りつける棒も投げつける石もありません。
 大ダコはゆっくりと、舟にあがってきます。
 「えーい、しかたがない。命にはかえられぬわ」
 一人の男が財布から百文銭(→三千円ほど)を取り出すと、ねらいをさだめて大ダコの顔に投げつけました。
 スコーン!
 百文銭は大ダコの頭にうまく当たって、大ダコはそのまま海の中ヘ戻っていきました。
 「よかった、よかった。誰にもけががなくて、なによりだ」
 若者たちが喜んでいると、またさっきの大ダコが現れました。
 今度は、小さいタコを連れています。
 若者たちがびっくりしていると、大ダコは子どものタコを舟の方ヘさしあげて言いました。
 「どうかこの子にも、百文やってください」
 おしまい  
 
 
 |  |  |