|  |  | 福娘童話集 > きょうの百物語 > 11月の百物語 >空家の幽霊
 11月11日の百物語
 
  
 空家の幽霊
 
 ・日本語 ・日本語&中国語
  むかしむかし、ある町はずれに、古い空家がありました。以前はお金持ちのお屋敷でしたが、今では屋根の瓦が崩れ、のきにはクモの巣(す)が張りめぐらされて、まるでお化け屋敷の様です。
 その古い空き家に、夜になると幽霊が現れるとの噂が広がりました。
 
 「幽霊が出るって、あの空き屋かい? それで、どんな幽霊だ?」
 「それが何と、美しい女の幽霊だそうだ。年の頃なら十七、八で、♪ヒュ〜、ドロドロドロ〜と、現れるそうだ」
 すると、これを聞いた気の強い男が、
 「よし、おれが幽霊の正体をつきとめて、人をまどわさない様にしてやろう」
 と、犬を連れて幽霊の出る空家へと出かけていきました。
 
 空き屋に入った男は幽霊が現れるのを待ちましたが、しかし幽霊は犬が苦手なのか、いっこうに現れる様子がありません。
 「はやく、出てくれないかなあ」
 男が待ちくたびれていると、連れて来た犬が古い井戸(いど)のそばで、やたらに吠えると、何を思ったのか井戸の周りの土を、せっせと掘り始めたのです。
 「何だ? そこに、何か埋まっているのか?」
 男も掘るのを手伝うと、何とそこから、千両箱がいくつも出てきたのです。
 その時、どこからともなく、女の人の声がしました。
 「犬は苦手です。どこかへやってください」
 「ややっ、お前が噂の幽霊だな。どこにいるのだ?」
 「犬は苦手です。どこかへやってください」
 「よし、わかった」
 男が犬を家の外に追い出すと、男の目の前にすーっと、十七、八の美しい女の幽霊が現れました。
 「わたしは、この家で働く女中(じょちゅう)でした。
 この家の主人の悪い親類が、いたずらで主人の千両箱を隠したのですが、それをわたしのせいにされて、わたしは主人に殺されてしまいました。
 お金が無くなった為に家は滅びましたが、わたしの無念ははれません。
 お願いです。
 どうか、このお金を使い果たして下さい。
 このお金が無くなれば、わたしは成仏出来ます」
 泣きながらうったえる幽霊に、男は言いました。
 「よしよし。このお金は、おれが残らず使ってやろう。だから、成仏せいよ」
 「ありがとう・・・」
 幽霊は男に深く頭を下げると、そのまま消えてしまいました。
 
 それ以来、幽霊が現れる事はありませんでした。
 おしまい   
 
 
 |  |  |