|  |  | 福娘童話集 > きょうの日本昔話 > きょうの日本昔話用語集 人物や職業 > お殿さま
 
 お殿さま
 
  昔話に出てくるお殿さまの多くは、徳川将軍ではなく、どこかの領地を治めている、ある大名という設定です。お殿さまというと、とても気むずかしい人物を想像しますが、一休さんや彦一に登場するお殿さまは、とんちでやりこめられても怒ったりしない、とても人間味のある人物です。
 
 お殿さまが登場する、主な小話。
 
 ・若様はひとり
 ・まさかの話
 ・カニのすもう
 ・死に神のつかい
 ・八人の真ん中
 ・金のナスビ
 ・かるい帰り道
 ・花咲じいさん
 ・じぞうの田うえ
 ・びょうぶのトラ
 ・うば捨て山
 ・番町皿屋敷
 ・うたうがいこつ
 ・聞き耳ずきん
 ・刀のごちそう
 ・かしこい子ども
 ・絵すがたよめさん
 ・彦一の生き傘
 ・白米城
 ・一袋の米
 ・はなしずきの殿さま
 ・鳥のみじいさん
 ・ほうびの米俵
 ・青テングと赤テング
 ・うぶめにもらったかいりき
    
 
 |  |  |