| 
      | 
     
      ふくむすめどうわしゅう(Hukumusume fairy tale collection) > がいこくご(Foreign language) 
       
>イソップどうわ(Aesop’s Fables) 
        
        イラスト myi   ブログ sorairoiro 
      けちんぼう 
        Miser 
           
          (イソップどうわ) 
          (Aesop’s Fables) 
           
        ほんやく(Translation) ちいさな翻訳屋さん  
      
      
 
         
        Japanese(にほんご) ・ English(えいご) ・ Chinese(ちゅうごくご) 
         
        Japanese & English ・Japanese & Chinese 
       けちんぼう が、じぶん の ざいさん を きん に かえて、 
 A miser turned his wealth into gold  
 
 その きん の かたまり を ある ばしょ に うめました。 
 and buried it in the ground. 
 
 そうすると、けちんぼう は じぶん の いきがい も げんき も、ぜんぶ きん の かたまり と いっしょ に うめた ような きもち に なって しまいました。 
 After that, he felt as if he buried his life and  energy altogether with it. 
 
 それで まいにち、うめた たから を みに いきました。 
  So, he went to check his hidden wealth every day. 
 
 ひとり の しょくにん が まいにち やってくる けちんぼう を かんさつ して、なぜ くるのか を みやぶりました。 
 A tradesman observed the miser and found out why he  came every day. 
 
 そこで、けちんぼう が かえった あと で つち を ほりおこし、きん の かたまり を ぬすんで しまいました。 
 So  he dug up soil after the miser had gone, and stole the lump of gold. 
 
 
 
 つぎのひ、けちんぼう が きてみます と、あな は からっぽ に なって いました。 
 The next day, when the miser came, the hole was  empty.  
 
 けちんぼう は かみのけ を かきむしって、おいおい なきだしました。 
 He was tearing his hair and began to cry bitterly. 
 
 ないている けちんぼう を みた ひと が、しんぱい して こえ を かけました が、わけ を しると、 
 A man saw him crying and addressed him anxiously.  But when he realized why, 
 
「なんだ、それじゃあ、なく こと は ない でしょう。 
“Well then, it is no use crying. 
 
 だって あなた は、きん の かたまり が あった とき も、もっていない と おなじ だった の だから。 
 Because, when you even had a lump of gold, it was virtually  non-existent. 
 
 だったら、いしころ を もってきて、きん の かたまり の かわり に うめて、 
 So, why don’t you get a stone, and bury one instead  of gold, 
 
 それが きん の かたまり だと おもって いれば よいじゃ ありませんか。 
 and you’d better take it as a lump of gold. 
 
 いしころ が きん の かたまり の やくめ を はたして くれますよ。 
 I am sure the stone would do a job.  
 
 あなた は きん が そこ に あった とき も、きん を ちっとも やくだて なかった らしい からね」 
 You  did not make use of the gold at all when it was there, didn’t you.” 
 
 
 
 この おはなし は、どれほど の かねもち でも、おかね を つかわず に ただ もっている だけなら、びんぼうにん と おなじ だと いう こと を おしえています。 
  This story tells that no matter how rich you are,  if you just keep money and do not use it, you are little short of a poor man. 
              おしまい 
      The end 
         
        (Click here to return) 
         
         
        
          | 
      | 
     |