| ふくむすめどうわしゅう(Hukumusume fairy tale collection) > がいこくご(Foreign language)
 
 >イソップどうわ(Aesop’s Fables)
  イラスト myi   ブログ sorairoiro
 ゼウス の さいばんJudgment by Zeus
 
 (イソップどうわ)
 (Aesop’s Fables)
 
 ほんやく(Translation) ちいさな翻訳屋さん
 
 Japanese(にほんご) ・ English(えいご) ・ Chinese(ちゅうごくご)
 
 Japanese & English ・Japanese & Chinese
  ある とき、ゼウス の かみ は ヘルメス の かみ を よんで、One day, Zeus called Hermes.
 
 「おおぜい の にんげんたち を さいばん する のに、まちがえる と いけない から、
 “To prevent mistakes when judging large crowds,
 
 あなた が それぞれ の にんげん の やった わるいこと を かいがら に かきとめて ください。
 you should write every sin a person made on a  shell.
 
 いちまい の かいがら に ひとり ずつ かいて、みんな の ぶん が できたら はこ に いれて、わたし の ところ へ もってきなさい。
 Use one shell per person, put them in a box, and  bring them to me after you are done.
 
  そうすれば、わたし は いちまい ずつ その かいがら を とりだして、Then, I can take each shell from the box
 
 かいてある こと を よみながら、ただしい さばき を くだす こと が できる だろう」
 and judge each people correctly, while reading them,”
 
 と、いいつけ ました。
 said Zeus.
 
  たしか に これは よいかんがえ でした が、This was a good idea, however,
 
 はこ の なか の かいがら は ごちゃまぜ に なって いる ため に、ゼウス が すぐ に つかみだす かいがら も あれば、なかなか でてこない かいがら も あります。
 all the shells got mixed up in the box, and it took  time for some shells to be found.
 
 それで、ゼウス の さばき が はやく くだる ひと と、おそく くだる ひと が できて しまい ました。
 That is why there were people who were judged  slower and some faster.
 
 
 
 わるいこと を した ひと が、すぐに ばつ を うけない こと が あっても、おどろいては いけません。
 Do not be surprised by bad people who do not get  judged right away.
 
 じかん は かかっても、かならず ただしい さばき は おこなわれます。
 They will always get the judgment they deserve,  even though it may take some time.
 
         おしまいThe end
   (Click here to return)
 
 
 |