こどもの病気相談所 > カテゴリー別検索 > 消化器・おなかの病気 
         
      便秘 
(べんぴ) 
        
      
      こんな病気 
 母乳不足や水分不足が一番の原因です。 
 離乳期以降は食事内容を見直して下さい。  
      治療 
   最初に水分補給、食事(野菜をゆでた物を細かくして与える)、運動(又は腹部のマッサージ)を見直して下さい。 
   それでも出ない場合は、市販のマルツエキスを与えたり綿棒で肛門を刺激する綿棒浣腸を試してみて下さい。 
      その他 
   便秘は排便の回数ではなく、便の堅さが問題です。 
   3、4日に一度の排便でも便が正常なら問題なく、毎日排便しても堅いうんちなら便秘です。 
         
         
         
         
        
      |