こどもの病気相談所 > 病気を治す料理薬 > にきびに効く料理薬 
         
      ドクダミの葉 
        
      
      効用について 
   ハート形をしたドクダミの葉は、にきび退治の妙薬です。 
   特に化膿したにきびに有効で、ドクダミの煎じ汁がおすすめです。 
   
  作り方 
    
  まずドクダミの葉を5〜6月に刈りとり、風通しのよい場所で3日以上陰干しにします。 
   この乾燥させた葉15gに、サルトリイバラの根5gとリンドウの根2gを加え、いっしょに煎じます。 
   これを1日量として服用します。 
 また、ドクダミとユキノシタの生葉のもみ汁をガーゼにつけ、化膿した箇所にはっても効きます。 
         
         
         
         
        
      |