福娘童話集 > きょうの世界昔話 福娘童話集 きょうの世界の名作・昔話 童話・昔話・おとぎ話の福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの世界昔話 > 10月の世界昔話 >チョウチョのお嫁さん探し

10月16日の世界の昔話

チョウチョのお嫁さん探し

チョウチョのお嫁さん探し
アンデルセン童話 → アンデルセンについて

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
チョウチョの折り紙ちょうちょ

♪音声配信(html5)
音声 御厨 いつき

♪音声配信(html5)
朗読者 : おはなしや

 むかしむかし、あるところに、一匹のチョウチョがいました。
 そろそろお嫁さんが欲しいと思ったチョウチョは、可愛い花の中からお嫁さんを選ぶ事にしました。
「さて、どの花がいいかな?」
 でも花はたくさんあるので、どの花を選んで良いかわかりません。
 そこでチョウチョは、そばにいたヒナギクにたずねました。
「ねえ、ヒナギクの奥さん。ぼく、花のお嫁さんを探しているのだけど、どの花をお嫁さんにしたらいいのでしょうか?」
 するとヒナギクは、
「ふん! 失礼ね!」
と、横を向いてしまいました。
 実はヒナギクは、まだ若いお嬢さんだったので、チョウチョに奥さんと言われて怒ってしまったのです。
 仕方なくチョウチョは、お嫁さん探しの旅に出ました。
クロッカスもいいな。アネモネもきれいだな。でも、ぼくのお嫁さんには向いていないな」
 それからチョウチョは、スミレチューリップスイセンに出会いましたが、どの花も気に入りませんでした。
 やがてチョウチョは、白いリンゴの花の上を通りかかりました。
「白いお嫁さんか。なかなかいいな。・・・いや、リンゴの花は風が吹くとすぐに散ってしまうから、やっぱりだめだ」
 次にチョウチョは、エンドウ豆の花が気に入りました。
「うーん。上品で清らかで。それにきっと、働き者にちがいない」
 けれど豆のさやのはしっこで花がくちゃくちゃにしぼんでいるのを見て、チョウチョの考えが変わりました。
「今はきれいでも、年を取るとこんなにきたなくなるのか。そんなのは、ごめんだよ」
 やがて春が過ぎて、夏も過ぎて、ついに秋がやってきました。
 けれどチョウチョのお嫁さんは、まだ決まりません。

 ある日の事、チョウチョは、とてもいい香りのハッカ草が気に入りました。
 そこでさっそく、ハッカ草に結婚を申し込みました。
「ハッカ草さん、どうかぼくのお嫁さんになってください」
 ところがチョウチョは、あっさりと断られてしまいました。
「今さら結婚なんて嫌よ。だって、あなたもわたしも、もう、こんなにも年寄りなのよ」

 さて、秋の終わりが近づき、冷たい風が吹き始めました。
 寒さに震えたチョウチョは、一軒の家に入っていきました。
 家の中ではストーブが燃えていて、とても暖かでした。
 チョウチョは体を温めると、もう一度家の外に飛び出そうとしました。
「南へ行こう。暖かい南へ行けば、きっと素敵なお嫁さんがいるに違いない」
 でも、そのとたん、
「あっ、チョウチョが飛んでいる」
と、人間の子どもに捕まってしまいました。

 チョウチョのお嫁さん探しは、これでおわりです。

おしまい

前のページへ戻る


    10月16日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
世界食糧デー
きょうの誕生花
錦木(にしきぎ)
きょうの誕生日・出来事
1951年 阿川泰子(ジャズ歌手)
恋の誕生日占い
明るく社交的で度胸もある、タレント向きの性格
なぞなぞ小学校
逆さにすると食べ物がなくなって死んでしまう県は?
あこがれの職業紹介
鉄道員・車掌
恋の魔法とおまじない 290
人気度アップのおまじない
 10月16日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
腰折れスズメ
きょうの世界昔話
チョウチョのお嫁さん探し
きょうの日本民話
あさことゆうこ
きょうのイソップ童話
ゼウスとヘビ
きょうの江戸小話
おいはぎの用心
きょうの百物語
化け物寺の三味線(しゃみせん)
福娘のサイト
366日への旅
毎日の記念日・誕生花 ・有名人の誕生日と性格判断
福娘童話集
世界と日本の童話と昔話
女の子応援サイト -さくら-
誕生日占い、お仕事紹介、おまじない、など
子どもの病気相談所
病気検索と対応方法、症状から検索するWEB問診
世界60秒巡り
国旗国歌や世界遺産など、世界の国々の豆知識