今日の江戸小話 福娘童話集
 


福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 9月の江戸小話 > 十五夜の月は

9月15日の小話

十五夜の月は

十五夜の月は

おりがみをつくろう ( おりがみくらぶ より)
お月様の折り紙つき    北風(くも)の折り紙くも

♪おはなしをよんでもらう(html5)
朗読 : 青のぷよの世界♪

 山寺の和尚さんが、小僧さんに言いました。
「これ、珍念(ちんねん)や」
「はい」
「今日は庄屋(しょうや→村長)さまの家で寄り合いがあるから、お前もついてこい」
「はーい」
「そして、お昼食には、このもちを持っていこう」
「仏さまにお供えした、あのやわらかい丸い大きなもちですね」
「さよう。ところでわしは、住職(じゅうしょく)。人さまの上に立つ身じゃ。大勢の前で『お昼食どきじゃ。もちを出せ』とは、言いにくい」
「はい。これは、仏さまのおもち」
「まあ、だまっておれ。それでな、わしがお昼食になったら『十五夜の月は』と、お前に言うから、その時はそっと、わしにもちを渡すのじゃ」
「はい」
「わかったな」
「はい。和尚さまが『十五夜の月は』と言ったら、もちを出すんですね」
「さよう、さよう」
 和尚さんは、
(われながら、風流(ふうりゅう→品がある)な思いつきじゃ)
と、ニコニコしながら、珍念にもちを持たせて寄り合いに出かけていきました。

 道の途中で珍念は、こんな事を思いました。
(いくら和尚さまがけちん坊でも、このもちの半分は、分けてくださるだろう。
 ・・・いや、半分の半分かな。
 ・・・いや、ほんの一口かな。
 ・・・いや、ぜんぜんくれないかも)
 すると珍念は、時々ふところに手を入れて何かをはじめました。

 さて、庄屋さまの家につくと、もう村中の人が集まっていました。
 色々と話しをしているうちに、お昼になりました。
 和尚さんは、みんなの顔をぐるっと見まわしてから、
「珍念、十五夜の月は」
と、言いました。
 すると珍念は、ふところがら取り出したもちを和尚さんの前につき出して、
「雲にかくれて、ここに三日月」
と、言いました。
「???」
 珍念の言葉に首をかしげた和尚さんがつき出されたおもちを見ると、もちのほとんどは珍念が食べてしまい三日月の様な形になっていました。

♪ちゃんちゃん
(おしまい)

前のページへ戻る

     9月15日の豆知識

366日への旅
きょうの記念日
スカウトの日
きょうの誕生花
芒(すすき)
きょうの誕生日・出来事
1966年 彦摩呂(タレント) 
恋の誕生日占い
人なつっこく、笑顔がキュート
なぞなぞ小学校
お寺にいる人は? (漢字なぞなぞ)
あこがれの職業紹介
コピーライター
恋の魔法とおまじない 259
明日に良いことが起こる
  9月15日の童話・昔話

福娘童話集
きょうの日本昔話
天の羽衣
きょうの世界昔話
鍛冶屋と悪魔
きょうの日本民話
タヌキのお梅
きょうのイソップ童話
マムシとヤスリ
きょうの江戸小話
十五夜の月は
きょうの百物語
鬼がっ原の一つ目

福娘のサイト

http://hukumusume.com

366日への旅
毎日の記念日などを紹介
福娘童話集
日本最大の童話・昔話集
さくら SAKURA
女の子向け職業紹介など
なぞなぞ小学校
小学生向けなぞなぞ