| 福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 6月の江戸小話 >川の字
 6月26日の小話 
 川の字   ある先生が、『川』の字と『河』の字の違いを、生徒に教えようと思いました。まず、川の意味を調べようと字引きをひきましたが、どうしても見つかりません。
 「あれ、おかしいな。たしかこの辺にあったはずだが」
 しばらく字引きをめくっていると、『三』という字が目に入りました。
 それを見て、先生が言いました。
 「いくら探しても、ないはずだ。こんなところで、昼寝をしていたとは」
 
 こういう先生を、へぼ教師と言います。
 ♪ちゃんちゃん(おしまい)
 
 関連する記念日紹介
 「5月25日 広辞苑記念日」について (366日への旅)より
 
  記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
   
 
 
 |