| 
       | 
      | 
     
        福娘童話集 > きょうの日本昔話 > 5月の日本昔話 >でこ鼻、手長、足長 
         
      5月28日の日本の昔話 
        
        
       
でこ鼻、手長、足長 
新潟県の民話 → 新潟県情報 
     
    ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
    
     
    制作 : 妖精が導くおやすみ朗読チャンネル 
     
    ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
    
     
    投稿者 「きべだよ。」 
     
    ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
    
     
    制作: ぐっすり眠れる癒しの朗読【壽老麻衣】フリーアナウンサーの読み聞かせ 
     
    ※本作品は、読者からの投稿作品です。 投稿希望は、メールをお送りください。→連絡先 
    
     
    投稿者 「元局アナ佐藤くみこの「優しいおやすみ朗読」 
       むかしむかし、あるところに、でこ鼻と、手長と、足長と言う、三人の男がいました。 
 でこ鼻は、とても大きな鼻をしています。 
 手長は、とても長い手をしています。 
 足長は、とても長い足をしています。 
 
 ある日の事、三人はお伊勢参りへ行くことになりました。 
 米山薬師の所まで来ると、三人は一休みをしました。 
 でこ鼻が、景色をながめながら言いました。 
「ここは見晴らしが良くて、ええ気持ちだ。 
 何だか、酒でものみたいな。 
 おい、足長。 
 お前、ひとっ走り酒を買って来てくれや」 
「はいよ」 
 足長は返事をすると、ただでさえ長い足をぐーーーんと伸ばして、長岡(ながおか)の町まで、たったの十歩で酒買いに行きました。 
 そして帰りも足をぐーーーんと伸ばして、たったの十歩で帰ってきました。 
「おう、さすがに早いな。 
 さて、酒は手に入れたが、酒の肴がないな。 
 おい、手長。 
 お前、魚でも取ってくれんか」 
「はいよ」 
 手長は返事をすると、ただでさえ長い手をぐーーーんと伸ばして、小千谷(おじや)の海で泳いでいた魚をひょいと取ってくれました。 
「よし。これで、酒も肴も手に入ったぞ」 
 三人は酒をのんで魚を食べると、そのまま昼寝をはじめました。 
 
 さて、しばらくすると冷たい風が吹いてきました。 
 長い足が冷えた足長は、ぶるぶるふるえながら目を覚ましました。 
「ううっ、寒いな。どこかに、風をよける場所は・・・」 
 足長は、でこ鼻の大きな大きな鼻の穴に気づきました。 
「こうして見ると、でこ鼻の鼻は本当にでかいな。よし、ちょいと入らせてもらおう」 
 足長は、でこ鼻の鼻の中にどんどん入っていきました。 
 すると鼻がくすぐったくなったでこ鼻は、思わず大きなくしゃみをしました。 
 ハックショーーーン! 
 鼻が大きい分、でこ鼻のくしゃみは、もの凄い音です。 
 その音に目を覚ました手長が、でこ鼻にたずねました。 
「おい! 今のはどうした!?」 
「ああ、何かがおれの鼻の中で動き回っているんだ。・・・ハッ、ハッ、ハックショーー―ン!」 
「よし、おれがさがしてやろう」 
 手長が長い手をでこ鼻の鼻の中に入れてみると、中にいた足長が面白がって手長の手をふみつけました。 
「あいた! どうやら、中にいるのは足長だな。ひとつ呼んでみるか」 
「ああ、そうしてくれ。どうにもこうにも、くすぐったくって、・・・ハックショーー―ン!」 
 手長が、でこ鼻の鼻の中に頭を入れて言いました。 
「おーい、足長。お前、そんな所で何をしてるんだ?」 
 すると、足長が答えました。 
「いま、煙草(たばこ)を刻(きざ)んどる所だ。一服したら、出て行くから」 
 それを聞いたでこ鼻は、びっくりして言いました。 
「こらこら、おれの鼻の中で火を付けるな。手長、何とかしてくれ」 
「何とかと、言われてもな。おーい、足長よ―、中で火をつけても大丈夫なのかー?」 
 すると中から、足長が答えました。 
「大丈夫、大丈夫。煙草の火ぐらい、何でもないぞ。何しろでこ鼻の鼻の中には、千軒の町があるんだからな」 
「千軒の町? おい、でこ鼻。足長があんな事を言っているが、本当か?」 
「まさか。 
 自分の鼻の穴を見たことはないが、いくらおれの鼻がでっかいと言っても、そんなはずは」 
「まあ、それもそうだな」 
 手長はうなづくと、足長に言いました。 
「おーい、足長。いくら何でも、そんなうそを言うなよ」 
「うそなものか。うそだと思うんだったら、お前の長い手で中の物を引っ張り出してみろや」 
「よーし」 
 手長は両手をぐ―んと伸ばして、鼻の奥をさぐってみました。 
 すると確かに、何か大きな物が入っています。 
 そこで手長はこんしんの力を込めて、その大きな何かをずるずると引っ張り出してみました。 
 すると本当に、でこ鼻の鼻の穴から千軒の町が出て来たのです。 
 
 この鼻の穴から出てきた町が、今の柏崎(かしわざき)の町なのです。 
      おしまい 
         
         
         
        
  | 
      | 
    
      
       |