
  福娘童話集 > きょうの江戸小話 > 12月の江戸小話 > 雪女
12月21日の小話
雪女
   おさないむすこと、二人でくらしている男がいました。
   吹雪(ふぶき)の晩に、この男の家に、まっ白い着物をきた、三十近くの雪女(ゆきおんな →詳細)がやって来ました。
   どうやら、この大雪で、行き場がなくてこまっているようです。
   男は気の毒におもって、ひと晩、雪女をとめてやることにしました。
  「さあさあ、このふとんをしいて、わしの子といっしょにねるがいい」
  と、いいながら、男は、おし入れの中からふとんを出してやりました。
   すると、雪女が、
  「別のふとんでねかせておくれ」
  と、たのみますので、
  「なぜだね?」
  と、きくと、
「寝小便でもされますと、わたしはとけて消えてしまいます」
おしまい