|
|
|
|
|
1日 |
ドーデの童話 コルニーユじいさんの秘密
・風車でひいた粉でパンをつくると、おいしいパンができます。 |
16日 |
アンデルセン童話 くさったリンゴ
・ウマ→ウシ→ヒツジ→ガチョウ→メンドリ→くさったリンゴ。 |
2日 |
イタリアの昔話 ギアッコ少年とマメ
・
マメを食べたネコを食べたイヌを食べたブタを食べたウマ
。 |
17日 |
コスタリカの昔話 小ウサギのしょうばい
・小ウサギの考えた、ずるい商売の方法とは? |
3日 |
グリム童話 ワラと炭とマメ
・なぜ、マメには黒いぬい目があるのか? |
18日 |
グリム童話 むすびこぶ
・本当にいいお嫁さんとは、このような娘です。 |
4日 |
インドの昔話 王子と指輪
・ねがいごとがかなう、ヘビにもらった魔法の指輪。 |
19日 |
ロシアの昔話 大きなカブ
・ある日、畑に大きな大きなカブができました。 |
5日 |
ルーマニアの昔話 力持ちのノミ
・なにもしていないのに、自分を力持ちとかんちがいしたノミ。 |
20日 |
イラクの昔話 ギルガメシュのぼうけん
・ギルガメシュ王と、人間になったエンキドウのぼうけん。
|
6日 |
アンデルセン童話 エンドウ豆の上のお姫さま
・ほんとうのお姫さまとは、こんなお姫さまをいうのです。 |
21日 |
ビュルガーの童話 ほらふき男爵 ワニとライオン退治
・ほらふき男爵のぼうけん話。今度はワニとライオン退治です。 |
7日 |
クロアチアの昔話 ローザとジバル
・クロアチアにつたわる、美女と野獣のお話。 |
22日 |
イギリスの昔話 三匹のクマ
・女の子が入っていったのは、クマのお家でした。 |
8日 |
グリム童話 お見あい
・よいお嫁さんとは、チーズを上手に切る女の人です。 |
23日 |
グリム童話 大きな家と小さな家
・神さまのかなえてくれる、三つの願い事。 |
9日 |
イギリスの昔話 黒ウシの助け
・女の子の、魔法で黒ウシにされた騎士をさがす旅。 |
24日 |
グリム童話 お百姓と悪魔
・かしこいお百姓が、悪魔をだまして大金持ちになりました。 |
10日 |
タンザニアの昔話 ヘビの魔法
・兄さんに右手を切り落とされた娘を、ヘビが助けてくれました。 |
25日 |
フランスの昔話 十三匹のハエ
・どんな仕事でもやってくれる、十三匹のハエ。 |
11日 |
スウィフトの童話 ガリバーのぼうけん
・船乗りのガリバーがたどり着いたのは、小人の国でした。 |
26日 |
グリム童話 おやゆび小僧
・小さな小さな、おやゆび小僧の大ぼうけん。 |
12日 |
イタリアの昔話 アトリの鐘
・ウマがならした、悪いことを正してくれる、正しさの鐘。 |
27日 |
チリの昔話 世界のはじまり
・人間をつくった、神さまのお話。 |
13日 |
グリム童話 ズルタンじいさん
・としよりのイヌのズルタンが、オオカミと決闘をしました。 |
28日 |
イギリスの昔話 ビンの中のお化け
・ゆうかんな若者のトニーが、あきビンでお化け退治。 |
14日 |
インドの昔話 イリーサのおまんじゅう
・けちんぼうの男がまんじゅうをつくろうとすると、大目玉の男が。 |
29日 |
ハンガリーの昔話 白いウマ
・白いウマが、オオカミを退治しました。 |
15日 |
ドイツの昔話 ハメルンの笛吹
・ネズミを退治した笛吹き。お金を渡さないと、今度は子どもを。 |
30日 |
フランスの昔話 バラ色の泉の水
・死んだ人でも生き返る、バラ色の泉の水。 |