| 世界60秒巡り > ア行の国々>エジプト
 
 
  エジプト Egypt
  アフリカ大陸北東部にある共和国。正式国名はエジプト・アラブ共和国。
 国土はスエズ運河をまたいで、アジア南西部のシナイ半島にまで広がる。
 北は地中海、東は紅海とスエズ湾にのぞみ、中東部をつらぬいてナイル川が北流する。
 南北は最大約1085km、東西は最大約1255kmで、総面積は99万7739km2。
  国旗について (国旗、位置図、国旗の由来)
 
 ♪国歌を聞く
    
 国旗                       位置図
 国旗の由来国旗の3色は「イエメン」「シリア」「イラク」の国旗と共通で、アラブ統一の願いが込められており、赤は革命、白はアラブの未来を、黒は過去の偉大な歴史を表しています。
  基礎データー (首都、面積、人口、言語・通貨・日本からの移動)
  カイロ99万7739km2
 7071万2345人(2002年推計)
 アラビア語
 エジプトポンド
  成田〜カイロ
 移動時間 12時間
  国花と国鳥
 国花スイレン(睡蓮) Water Lily
 熱帯から温帯にかけて分布するスイレン科スイレン属の水生の多年草の総称。
 日本では、ふつう外国から導入した観賞用の洋種スイレンをさす。
 スイレン属の野生種は世界に約50種あるが、日本にはヒツジグサ1種のみが分布する。
 交配種や園芸品種は、池や沼、植物園などでいろいろな種類が栽培されている。
 夏にはいけばなとして水盤に生けられることもある。
 スイレンの写真
  特になし の写真
   登録された世界遺産 世界遺産巡りより
 ・ メンフィスとその墓地遺跡-ギーザからダハシュールまでのピラミッド地帯 → 詳細(写真付き)・ 古代都市テーベとその墓地遺跡 → 詳細(写真付き)
 ・ アブ・シンベルからフィラエまでのヌビア遺跡群
 ・ イスラーム都市カイロ → 詳細(写真付き)
 ・ アブ・メナ[危機遺産]
 ・ 聖カトリ−ナ修道院地域
          この国に伝わる有名な昔話 福娘童話集より
  魔術の本・王子のサトニが、神さまの書いた魔術の本をさがしにいきます。
 関連する記念日紹介「ツタンカーメン王墓発掘の日」について (366日への旅)より
 
  記念日イメージキャラ 福ちゃん イラスト「ぺんた」 ※無断転載禁止
   
 
 
 |