

・お仕事の内容
 ベビーシッターとは、両親が留守の時に親代わりの育児全般を行う職業。
  具体的には、子供と一緒に遊んだり、食事や入浴その他、身の回りの世話すべてを行います。
 依頼者との契約内容によっては、食事やお風呂の世話、保育園や習い事の送り迎えなども。
 働く母親をサポートする専門職として、ベビーシッターのニーズは増加中。
・お給料
 時給1,000円前後。
・勤務形態
 ほとんどが時給制のパート。
・勤務地
 依頼者の家のほかに、コンサートホールや劇場などで保育サービスを実施しているベビーシッター会社も多い。
・休日
 不定期。
・勤務時間
 1日8〜9時間ほど。
・なるための流れ
  スクールの養成講座で保育に関する専門知識を身につける。
 講座修了後は、ベビーシッター会社に登録して働く。
・必要な資格
 幼児の食事と栄養、発達心理、急病とケガの応急てあてなどの知識が必要。
 保育士、幼稚園教諭の資格もあれば有利。
・ワンポイントアドバイス
 子どもが好きで、責任感の強い人。
 依頼者である母親からの信頼が得られるような対応や話し方ができる人がベビーシッターに向いている。
・女の子の多さ ★★★★★  仕事の難易度 ★★★☆☆
お仕事マンガ 「ベビーシッター」
  
  
  お仕事マンガ 大サイズ
  
  
  
  
  
  
  
  
  お仕事マンガおまけ ミニキャラ
  
  
  お仕事マンガおまけ 2018年カレンダー 12月のイメージ 「ポインセチア」
  
  イラストのダウンロード サイズ(3840px×2160px)
  
  お仕事マンガおまけ プロフィール
  
  イラスト 「荒駒るみ」  運営サイト eRu★Art