|  |  | 動物看護師(アニマルヘルステクニシャン) 
 
   ・お仕事の内容動物看護師とは、獣医師の助手として診療をサポートする仕事。
 具体的には、動物の診療、治療、検査のサポート、入院している動物の世話、飼い主へ手当のアドバイスなどを行います。
 
 人間が病院に行くと医師が処方した薬を調剤薬局で受け取るが、動物病院では院内で渡すため、動物看護師が薬の調剤や飲ませ方の説明を行うことが多く、薬の知識を身に付けるのも大切なシゴト。
 獣医師の指示に従って薬の塗布や患部への包帯、レントゲン撮影、血液検査を行う場合もあるので、解剖学、内科、外科などあらゆる知識も必要。
 
 大型動物の場合は、体力が必要な事が多い。
 
 ・お給料
 初任給18万円〜
 
 ・勤務形態
 正社員、契約社員
 
 ・勤務地
 動物病院のほか、ペットショップ、ペットホテルや繁殖・流通会社、動物医療薬品メーカー、ペットフード会社など
 
 ・休日
 不定期
 基本的に週休2日制ですが、入院動物の世話や急患対応が多い。
 
 ・勤務時間
 1日8時間ほど
 急患対応で残業が発生する事も
 
 ・なるための流れ
 高校、動物看護・ペットビジネス系専門学校を卒業→動物病院に就職→あこがれの動物看護師に。
 
 動物看護の専門学校は2年課程のところが多く、動物行動学、動物の看護、栄養学、薬理学、看護実習など、かなり高度なカリキュラム構成になっている。
 卒業時と同時に動物看護士の資格を取得できるところもある。
 
 ・必要な資格
 必須ではないが、動物看護師の資格があると就職に有利。
 
 ・ワンポイントアドバイス
 言葉を話さない動物の看護には、鋭い観察力と愛情が必要。
 
 ・女の子の多さ ★★★☆☆
  
 |  |  |