|  |  | インテリアプランナー・デザイナー 
 
   ・お仕事の内容インテリアプランナー・デザイナーとは、室内設計を担当する専門家の事。
 具体的には、住居やホテル、オフィスなどの室内空間の環境設計を行い、依頼主、建築設計者や施工業者などと打ち合わせを重ねながらデザインを決めていきます。
 使用するインテリア用品は既成の物だけでなく、必要によっては家具やカーテン、照明器具などを自らデザインする事も。
 
 「インテリアコーディネーター」と仕事内容で重なる部分も多いですが、インテリアプランナー・デザイナーは企画・基本設計の段階から室内空間の創造にかかわります。
 
 ・お給料
 初任給 20万円〜。
 
 ・勤務形態
 正社員、契約社員、フリーランス。
 
 ・勤務地
 インテリアデザイン事務所、建設会社など。
 
 ・休日
 不定期。
 納期の直前は多忙で、深夜や早朝、休日まで仕事を行う。
 
 ・勤務時間
 1日8時間ほど。
 依頼者との打ち合わせが夜になる事も多い。
 
 ・なるための流れ
 高校、専門学校、大学を卒業→住宅メーカー、家具メーカーなどに就職→インテリアプランナー資格試験に合格→あこがれのインテリアプランナー・デザイナーに。
 
 ・必要な資格
 必須ではないが、「インテリアコーディネーター」、「建築士」などの資格があると就職に有利。
 図面を作成するCADの操作法や設計製図の知識も必要。
 
 ・ワンポイントアドバイス
 現場での経験がものをいう仕事で、一人前として認められるには時間がかかる。
 
 ・女の子の多さ ★★★☆☆     仕事の難易度 ★★★☆☆
  
 |  |  |