福娘童話集 > お話し きかせてね > きょうのイソップ童話 
         
           
       
      父親と2人の娘 
      
      
        2人の娘のいる父親が、1人を野菜作りの農家に、もう1人を陶芸家(とうげいか)にお嫁にいかせました。 
 しばらくして、父親は農家のお嫁さんになった娘をたずねて、 
「どうだ、元気か、仕事はうまくいっているか」 
と、聞きました。 
「なにもかも、うまくいっていますよ。ただひとつ、神さまにお願いしたいのは、雨をたくさん降らせていただきたいことですわ。野菜にたっぷり水をやりたいから」 
 その後まもなく、父親は陶芸家のところにお嫁にいった娘をたずねて、 
「どうだ、うまくいっているかい」 
 すると娘は、 
「ええ、うまくいっていますよ。でも、たった1つ望ましいのは、お天気がつづいて、日がよく照ることです。陶器がよくかわくようにね」 
「さて、さて。おまえは晴れの日を望み、ねえさんが雨を望むのでは、お父さんはいったい、どっちといっしょに神さまにお願いしたらいいのだろう」 
 
 こんなふうに、正反対のふたつのことになやまされるのは、よくあることです。 
      おしまい 
          
         
  |