12月13日 はぼたん
    
  花言葉
  祝福、利益  

日本には、17世紀ごろオランダ人によって伝えられました。
    葉が花のようなので、はぼたんといいますが、愛らしい黄色の花も見逃せません。
    
  栽培方法
 実生で増やします。
  タネまきは7月下旬〜8月上旬。
  保水性のある肥沃な土壌を選び、着色をよくするため肥料は控え目にし、追肥も10月中旬以降は与えない方が無難です。
  観賞期は12〜3月。
  花の少ない時期の植物として貴重で、正月飾りとしても多く利用されます。
誕生花待受け画像
    [QVGA 240x320]
    
  他の誕生花と花言葉
  
  キク(紫紅) 
愛 
クリスマスローズ 
私を安心させて
デンドロビューム 
わがままな美人
  
  きょうの「366日への旅」
記念日検索
きょうは何の日?
誕生日検索
きょうの誕生日
福娘童話集
きょうの日本昔話
福娘童話集
きょうの世界昔話
福娘童話集
きょうの小話
福娘童話集
きょうのイソップ童話
今月一覧へ トップへ